見出し画像

ラジオ配信始めました📣

少し前から、スタエフで自分を発信し始めました📻

noteでも配信している方が多いから、あちらでもお友達が増えつつあり、とっても楽しいです🙌

ありがとうございます✨

まだ始めたばかりなのですが、私の声の配信を少し紹介させてもらいます。


※音量に注意⚠️

①はじめまして。。

スタエフのチャンネル名は

「エリア☆ハピリィ」

です!

ハピリィという言葉を見つけた時の裏話。。

最初は「安心する」も候補に上がってたんだけど、「リリーフ」はおむつみたいだな。。と思っちゃって笑
「ハピネス」の近くにある単語で、これを見つけました。

noteのトップページのサムネにもしてるんだけど、スペルの長さもちょうどいいし、発音も可愛い🫶

特に屋号にしていません。
自分の心の中だけのお店の名前です。
もし今のお仕事が終わることになったとしても、他で何かすることあったら、

私のブランド名にしよう!

と思ったくらい気に入ってます✨

ラジオのチャンネル名にできたことが、自分でもナイスアイデア💡で嬉しい🍀🙌



②スタエフを始めた理由

スタエフを始めた理由を時系列でお話させてもらっています。

この記事でも、

ご紹介させてもらっている言葉が、最高に私のスタエフデビューを後押ししてくれたということを語っています。

Kさん、ありがとう✨(感謝)


③【朗読】日記の効力

そのKさんがリクエストしてくれた私のnoteの記事の朗読と、書いた時の感想です。

※途中間違えて読んでる部分があります。ごめんなさい。。

元記事はコレ。

少し補足すると、
似たような壁にぶつかっていた時、悩んでいた自分が何かの気付きによって立ち直った文章を読むと、それにより問題が解決することがあった。

すごく昔に書いた自分の記事にスキやイイネが付いたとします。
するとその記事の内容を思い出し、新鮮な気持ちになる時があります✨

他の人のSNSにコメントし、そのお返しコメントにて、気付きがあったりもします。

以前に書いた記事に、他の人がコメントをくれて嬉しい気持ちになる🍀

書いた時の感情を思い出す。

新たな気付きがある✨

こういうのを感じれるところが、
SNSのいいところかな〜
って思ったりします!

求む!
朗読コーナー名募集✨
一緒に考えてください!
お待ちしています♪

昨日、夢中で聴きまくってしまったラジオ放送があります🖐️

メロディがぐるぐる🌀回ってるぅ〜♪

この場を借りて…履歴を占領してしまってますよね?ごめんなさい🙇‍♀️

でもね〜すごく、ほっこりしたの〜🍀
ありがとう😊✨


改めて言う!


SNSって、
ほんっと、いいですよね〜

(懐かしの金曜ロードショー
       水野晴郎さん風に…)

いつきさん、
いつもありがとうございます✨
ラジオの賑やかし帯イイ!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集