見出し画像

ゲーム(1)-くにおくん

数日前の夜、久々にドンキ.ホーテで買い物。

売り場のレイアウトが変わっていた。

ドンキ.に行ったら、必ず立ち寄るのはカードゲームのコーナー。

いつもの場所に無かったんで、だいぶ探しちゃったわ💦

『はぁ?って言うゲーム』がめっちゃくちゃ気になるねんけど、1人ではできないし…。。

スタエフでしたら、変な人やと思われるかな?

付き合ってくれます?笑



私は12歳~27歳までテレビゲームにハマった過去がある。

アクション、RPG、パズル、シュミレーション。

いろいろ楽しんできた。。

私が小6の時、7つ年上の兄がファミコン本体と、アクションゲーム『スパルタンX』、『(元祖)マリオブラザーズ』を買ってきたのがきっかけだ。

先日、うりもさんのスタエフでもお話させて頂いた。(28:00~47:10)


ドンキ.でめっちゃ懐かしいものを発見!!

『熱血レトロ派くにおくん』

だって。。

箱の中には『熱血硬派くにおくん』の5タイトルのゲームとコントローラーなどが入ってるみたい。。

スティックをテレビに差し込むだけのドンキ.限定やってw

高校生の時に『熱血硬派くにおくん』という題名のアクションゲームにハマった。

丁度このテレビに映ってるタイプのゲーム。

最初兄が持ってて、面白くてハマったんだけど、自分のものにしたくて、学校帰り制服のまま、近くのゲーム屋さんを探して回ったの覚えてるーw

ドンキ.の売り場に小さいコントローラーが置いてあって、ちょっとだけパンチとキックで遊んだが、すぐに家族に呼ばれたんで、少しの時間しか出来なかった。。

オリジナルのアクション版でも出てきた
、スケバン、やーさん、バイクのシーンもあったんだろうか。。

興味あったら探してみてね~



私は昨年クリスマスまでの妄想小説の企画で、うりもさんと出会った。

うりもさんのスタエフはどれも面白いのだが、特に

『すっきゃねん、〇〇!あなたの好きを教えてください。』


という番組が好きだ。

好きなことを人前で話すというのは、難しいかもしれないが、自分を振り返れたり、自分や相手の価値観が知れて、コミュニケーションをよくすることに繋がると思う🍀



いいなと思ったら応援しよう!