見出し画像

神様のいたずら

日本列島が今季最高の寒波に襲われている。

冬場の夕飯は、体が温まるし、比較的早く作れるし、野菜もたくさん取れるので、お鍋にすることが多い。

今日、仕事が終わって、駐車場に向かっている最中、粉雪が舞っていた。


今日はお鍋にしよう!


🏃‍♀️5日目参加中🏃‍♂️


帰宅後、冷蔵庫を開けるとチルド室には鶏肉と豚肉があったが、消費期限が1日早い鶏肉のお鍋に決定!


具は大根と白菜とお肉と豆腐でおとなし目。


締めは赤いチューブの中華スープの素を練り入れ、ラーメンを食べる。


途中で立たなくてもいいように、横に締めの用意をしておいた。


具を全部食べた後、ラーメンしよか?ってことになり、チューブとラーメンをセットで、うちの鍋奉行である主人に渡した。


私は何を思ったか、台所の方を見ると切った豆腐があと半分、まな板の上にあるのを見つけ、


「その前に豆腐食べていい?」


と確認してから、豆腐を鍋に放り込んだ。



お豆腐、結構好き~🫶



豆腐でも温まり、いよいよラーメン作ろうとなった時、


あれ?



中華スープの素がない!



2人でいろんな角度から探したのだが、



ない!



「さっき私、渡したよね?」


もらった覚えはあるそうなのだが、どこへやったか覚えていないらしい。。


「こういうのなんて言うか知ってる?」


と聞かれたので、


「神隠し?」


って答えると、


「神様のいたずら」

やって。


心の中で…


よっとんか‼️

(酔っているのか の方言)

と突っ込んでしまった笑


実際に主人はアルコールを飲んでいるんだけど。。w


ちょっとかわいい表現だなとも思った。。





別の中華スープを入れて、ラーメンは無事に胃の中へ。


チューブの蓋開けてないやろな…💦


ネチョネチョで出てきたら…本当のいたずらだー😭


#15日ライラン

🏃‍♂️3分の1達成!🏃‍♀️



いいなと思ったら応援しよう!