ニセモノ?が増えてきているモナコイン

xでmonacoinを宣伝しているアカウントが増えてきているように思います。
宣伝されているモノは実際にはETHやSolのアセットを新規に作っているようでそれを宣伝しているようです。

https://etherscan.io/token/0x20142a225fA08dD064A2fDBd768D316976c0EA38

https://etherscan.io/token/0xc03cc14d816db087F6d99dC4d770aE5EcB47d53A

https://solscan.io/token/Bt9tUAuuoJTihrLvgK1kWErBJduaGEeQbF2VhAPHtYm4

https://solscan.io/token/FcTNFmknmKXbaY36vS4nQycCkdtkNhajoUVguvQEpump

実際に買われているのと海外にはモナコインの情報がほとんど無いため少し危惧してしまいます。
外国人の買うモナはこちらになってしまう可能性があります。

giko catというのも最近は人気化しているようで
solana上のmona catとセットで最初のインターネットミームと宣伝されているようです。

gikoの方は勢いがついてきているようですね。
モナコインの時価総額を超えています。

https://solscan.io/token/3WPep4ufaToK1aS5s8BL9inzeUrt4DYaQCiic6ZkkC1U

今後これらが取引所に上場するかどうかで状況がまた変わってくると思います。

ニセモノ?と書きましたが明確にmonacoinと名乗ってない限りニセモノではないと思います。
sol上のものはmona catなのでこちらが普及しても特におかしなことはなさそうです。
モナコインプロジェクトも誰かに許可を得てモナーを使っているわけではないですし。

eth上のものはどれもmonacoinと書いてあるのでニセモノだと言うことが出来ます。

海外の人が新規にコインを作ってまで広めようとしているのは海外取引所では数10万円分すら板に乗ってないからだと推測しています。
まともに買えないものを広める人はいません。