見出し画像

#9 部下が提出期限を守らなかった!?あなたならどうする?

部下にイラっとしたら…

あなたの部下が、書類の提出期日を守らなかったら、あなたならどうしますか?


だいたいこんな感じだよね…

一般的には…

「おい、〇〇くん。期日は昨日までだったよね?なんで期日を守らないの?」

或いは

「ねえ、〇〇さん。期日って昨日までだったの、知ってるよね?どうなってるの?いつ提出するつもり?」

まぁ、せいぜいこんな感じでしょうか。

では、ここでもう一つ質問です。

このような問いかけをしたときに、あなたは、どんな未来を手に入れようと思ったのでしょうか?


それを言ったら何が起こる?

部下を叱咤して、委縮させる?
「すみません!すぐやります!!」って焦らせてやらせる?

部下に声かけをするとき(もちろん、同僚や家族も同じです)、それを言ったりやったりしたときに、何が起こるのか?をイメージすることが大事です。

そういうことを言うことによって(やることによって)、起こる未来は、あなたが本当に手に入れたいものなのでしょうか?

部下を叱咤して、委縮させることをあなたは本当にしたいのですか?

あるいは、自分が上に立つ人間なんだということを、分からせたいですか?

部下がどんな気持ちになろうが、期日を守らせることが、最大の目的ですか?

それによって、部下との関係性が危うくなってもいいのですか?


あなたが部下と接する時(家族、同僚も同じです)、その先…どんな未来を手に入れたいのか?

あなたが、言うことやることによって、相手が何を感じ、未来、どのような行動を起こす人になって欲しいですか?

その相手に、どんな体験をさせたいですか?




一旦落ち着こう

もしも、部下(同僚、家族)にイラっとしたら、感情をそのままぶつけるのを一旦やめてみましょう。

まずは、イメージで

相手と自分の間にスペース

をつくります。

そして、

深呼吸

をして6秒数えます。

落ち着いた後に

「自分が本当に望む未来はどのような未来だろうか?
 その未来が実現するために、自分が何を言い、どんな行動をとることが最適だろうか?」

と、

実現したい未来

考えてから、実行します。

最初は、怒りの感情を相手にぶつけたくて仕方ないため、落ち着くなんてことは難しいかもしれません。

即行動型のリーダーだと、すぐに、対処する行動をするかもしれません。

しかし、スペースをつくり深呼吸をして、6秒してから行動しても遅くありません。

ひょっとしたら、相手はやんごとなき事情があったのかもしれません。

「それなら、仕方ないな…」

という状況を抱えていたのかもしれません。

勿論、相手がただ忘れていたり、仕事を適当にやろうと思っていた場合は、適切に指導をする、今後そのようなことが起こらないように対処することは必要です。

しかし、頭ごなしに…大きな声で怒鳴ったり、相手の意見を聴かず正しい意見を言うだけでは、きっとまた同じことが起こります。

実際に、こんなことちょっちゅうだよ…という方は、今までの自分の言動を思い返してみて、この繰り返しが嫌だな…と思うのであれば、自分が変わっていくしかありません。

あくまで例えですが、こんな風に声をかけたらどうでしょうか?

「〇〇くん、提出期限、昨日までだったのは、知ってるよね?」

部下「あっ、そうでした!すみません…」

あなた「なにか、事情があって遅れたのかな?」

部下「実は…昨日、取引先でトラブルがあり、夜遅くまで対応していまして、つい提出期限を失念してしまいました。申し訳ありません。」

あなた「そうか、トラブルは大丈夫だったの?私にできることはある?」

部下「いえ、〇〇先輩に助けていただき、なんとかことは収まりました!提出物に関しては、いますぐやりますので、1時間後には提出できますので、今しばらくお待ちください」

こんな感じだったら、どうでしょうか?


信頼関係を構築しながら、相手に考えさせる手順

①まずは現状を把握する

②部下の言い訳もちゃんと聞く

③自分に手伝えること、助けることがないか、寄り添う

④この先どうするか?自分で考えさせ、行動させる

このような順番が大事です。

つい

「おいおい~~何やってんだよ~~~」

と、言いたくなる気持ちは、よぉ~~~~~~~~く分かります!

私も、昔はよく、イラっとしてました(汗)…それについては、以下の記事をご覧ください~~


しかし、チームメンバーが自分たちで考え、動き、成果を出すチームになるためには、委縮させるようなことをするべきではないと思います。

彼らは、リーダーから信頼され、任されることで、やりがいを持ち成長していきます。

そのために、リーダーは何をするのか?

を、ぜひ考えて、日々、部下に接してみてはいかがでしょうか?



◆メルマガ登録で無料動画セミナー!

以下より、メルマガ登録をしていただくと、
「自分とチームの成長を加速させワクワクする未来をつくる方法【指示ゼロリーダーセミナー】」(動画)

「指示ゼロ人財」が育つメール講座(全5回)のメールセミナーを無料で受講ができます。

指示待ち人材➡指示ゼロ人財にしたヒントが盛りだくさんですよ♪


いいなと思ったら応援しよう!