![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84337811/rectangle_large_type_2_2f56a759b30c2caa3bf4fc0d2896b966.jpeg?width=1200)
今週のヒット飯(8/1~8/7)
8月の1週目は祭りの週のイメージ!福島市でも3年ぶりにわらじ祭りが開催されましたー
まあ、わが家は出不精なんで見に行かないんですけどね。バレーボールの練習に行ってました~
テレビでいろいろな祭りの映像を見て、この感じ久しぶり…と人がわちゃわちゃしてる夏のお祭りのにぎやかさを、画面越しですが疑似体験してました。
いつもお盆にやってた近所のお祭りは今年もやらないそうで。
来年はできるかな~?
そんな8月の夜ごはんいってみよー
8/1 月曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1659770850508-130rex0FBD.jpg?width=1200)
【あんかけ豆腐】
豆腐があんまり好きじゃない娘。
あんをかけると食べるんですよー
あんは多めに作っておいて、食べるときにちょっとチンしてかけます。
冷たい豆腐にほの温かいあんかけって合わなそうーって思いますよね?これが全然問題ない!おいしいよ〜
メインはから揚げ。冷蔵庫にスタンバってたの鶏むね肉だと思ってて、さっと焼いてなんかタレを絡めよう…と思ってたらもも肉だったのー!
「もも肉ならから揚げにしてほしい」って娘が言うから唐揚げになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659770861631-Nvx22AmTRP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659770870914-gK4BPiXLWO.jpg?width=1200)
かぼちゃはフライパンで塩蒸しに。奥薗壽子さんのYouTubeでやってたやつ。これめっちゃ好きー
8/2 火曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1659770783995-iKXhgSZUPK.jpg?width=1200)
【やみつきゴーヤ】
ゴーヤをもらったけど料理するのがめんどくさくて3日くらい放置してた。
生でたべよ!ごま油とちりめんじゃこでやみつきゴーヤ。
明日、幼児交通安全サークルのなつまつりでしてー
夕方、キラキラ輪投げを追加で作ってました。
いちいで値下げされてたホッケ200円をグリルで焼き、国産豚スペアリブ味付き300円をオーブンで焼きフライパンは使わない作戦!
放置して夜ごはん完成ー
![](https://assets.st-note.com/img/1659770831918-cXv6dFKx5d.jpg?width=1200)
あとはみそきゅうりと長芋ざくざく切ったやつ。
ごちそうさまでした!
8/3 水曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1659770767316-GlsF5uiN8L.jpg?width=1200)
【ナスとピーマンの豆カレー】
ナスとピーマンを3箇所から頂いたので残ってた豆カレーとドッキング!
そんでもって、いんげんも早く食べないとー。定番のサッと揚げてしょうがとめんつゆのやつ。
きゅうりは今日はみそじゃなくて辛麹みそとマヨを混ぜたやつ。
あー、トマトももらったんだった!
ミニ?中玉?切ろうとしたらそのまま食べるって。
ゴーヤももれなく追加でもらいました。(笑)毎日一本ずつやみつきゴーヤにして消費。ゴーヤってなんか痩せそうだよね。気のせいだってわかってるけど!
8/4 木曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1659770554499-ZDLc8XeUs3.jpg?width=1200)
【裏磐梯レイクリゾート】
すごい雨で道路が通行止めになったり、磐越西線の橋が崩落したり…
そんな中、裏磐梯レイクリゾートへ。
雨は霧雨くらいでひどくなく、ここらへんは大丈夫そうと。
と思ったら「裏磐梯グランデコ東急ホテルの宿泊客が孤立状態!土砂崩れで村道が通行止め」のニュースがー
ちょっとー!近くじゃないけど、ビックリ!
とりあえず、腹が減ってはなんにもできないので夜ごはん。こづゆやそばがおいしい。バイキングって食べすぎて苦しい〜ってなるちょい前でやめとくのが正解だよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1659770570492-ZUVp7Jxrf7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659770588254-HBFxhnzhjA.jpg?width=1200)
でも、デザートまで食べると結局満腹!
![](https://assets.st-note.com/img/1659770639809-URw5LNseXY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659770671380-1RPb0e1mtP.jpg?width=1200)
8/5 金曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1659770271260-vzOfxNe6bJ.jpg?width=1200)
【なすのとろ〜りムニエル】
なすが30本くらいある…
とりあえず、8本使ってゆるベジの「なすのとろ〜りムニエル」を量産しましたー
これ大好きなんですよね~
このまま食べてもおいしいし「うまくて生姜ねぇ」を再現した「なんちゃってうまくて生姜ねぇ」をのっけて食べても!
あ、今日もゴーヤを一本食べきりました。
8/6 土曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1660001865181-7kX4LCMA46.jpg?width=1200)
【タラのムニエル】
久しぶりのタラ!
娘「おいしー!これ大好きー」
最近タラを買い物かごに入れてなかったな。
すごく大きく育っちゃったオクラは揚げて食べてーって言われたんだけど、揚げても繊維感がすごい。
ついでにいんげんサッと揚げたやつも。
涼しくて過ごしやすいけど来週からまた暑くなるんだよね。
今のうちに体力回復!
8/7 日曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1660001900721-lxgsOwKGcf.jpg?width=1200)
【なすのラザニア風】
パスタの代わりになすを使ってラザニア風にー。大量に作ってたなすのムニエルを使いました!
ミートソースの代わりにハヤシライスの残りで!なすが好きじゃない子どもたちも食べてました。やったね!なすポイント3アップだよ〜
もらったお化けきゅうりは油揚げとしめじと一緒にスープに。
「なんかきゅうりと合わない…」って娘に言われたけど、いいの!
![](https://assets.st-note.com/img/1660001924391-DR7jcaRrjR.jpg?width=1200)
ちょっととろみをつけたら結構おいしかったよ。
さて、明日ばあちゃんちに来るはずだった妹家族。熱が出たからちょっと1週間様子見るねと連絡が。
明日から遊べる!といとこと遊ぶのを楽しみにしてた子どもたち、すごく残念がってます。
今週のヒット飯は?
![](https://assets.st-note.com/img/1660002506532-r9bMkZnV0A.png?width=1200)
裏磐梯レイクリゾートのバイキングでしょー
夏休みの思い出で近場にお泊りしようってことで行ってきたんですが、温泉も良かったし、ごはんもおいしくて満足でした。
こづゆって会津の郷土料理なんですが、ちゃんとしたの初めて食べたかも…めっちゃおいしかったんですよ!
似ている郷土料理で二本松のざくざくっていうのがあるんですが、全然違ってた。
オット曰く、こづゆは干し貝柱でだしをとってるから味が濃厚なんだって。
おいしかったー
今週もお疲れさまー!
【番外編】今週のヒット桃パフェ
![](https://assets.st-note.com/img/1660002997529-y6QKtvTVa9.jpg?width=1200)
【桃パフェ】
ただ桃を食べるのに飽きてきたのでパフェにしてやったぞ。自家製桃パフェ♪
桃→アイス→桃→生クリーム
ほぼ桃!
近所で桃パフェが食べられるお店は
森のガーデン さんとか
よつ葉のクローバーfarmersgarden
さん
この時期、桃パフェ食べるためだけに来る人もたくさんいますよー
いいなと思ったら応援しよう!
![はぴ子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24433077/profile_7c6b4d592f5c1759c34d930978c7a75c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)