Takuma@グローバルエデュケータ―

【人生の選択肢に"世界"を描ける人を増やす🌍】うつ病療養中🇮🇩←人材企業のスタートアップ←海外人材ベンチャー企業の日本語学校🇵🇭 🇮🇩 🇧🇩 MGR←大手英語教育会社の法人営業/🇵🇭留学 🇨🇦ワーホリ済み/アナザースカイは🇬🇧/1児のパパ👱‍♂️/英語学習/日本語コーチング/筋トレ/福岡市在住

Takuma@グローバルエデュケータ―

【人生の選択肢に"世界"を描ける人を増やす🌍】うつ病療養中🇮🇩←人材企業のスタートアップ←海外人材ベンチャー企業の日本語学校🇵🇭 🇮🇩 🇧🇩 MGR←大手英語教育会社の法人営業/🇵🇭留学 🇨🇦ワーホリ済み/アナザースカイは🇬🇧/1児のパパ👱‍♂️/英語学習/日本語コーチング/筋トレ/福岡市在住

最近の記事

うつ病で離職した後に行った手続きについて

こんにちは。 今回は現在うつ病4ヶ月目に突入した私が離職(退職)した後に行った手続きについて紹介したいと思います。 何故今回この様な内容の記事を書こうかと思ったのかと言うと、私自身、うつ病で離職して始めて知った事があまりにも多かったからです。 なお、これからの内容は退職後の再就職先が決まっておらず、うつ病の療養にまずは専念される方が対象となります。 一般的な事もあれば、地方自治体によって取り組みが違う部分もありますが、知らないと損するような内容もありますので、もしご興

    • うつ病の再発について

      こんにちは。 久しぶりの投稿になります。 本日は「うつ病の再発について」のテーマについて自分の気持ちをつらつらと書いていきたいと思います。 そもそも私は2年前にもうつ病を発症し、約4ヶ月間の休職を経た後に退職をした経緯があります。 今回は人生2回目の休職期間中と言うことで、1回目との症状の違いや今の現状を書いていきますので、もしうつ病になりかけている方や私と同じように再発の恐れがある方は見て頂けると嬉しいです。 何故うつ病と診断をされたのか、これは1回目とも同様です

      • 2023年の抱負

        こんにちは。 早いもので2023年がスタートしました。 昨年を振り返ると、仕事面では事業部移動→休職→転職の怒涛のアップダウンの状態を過ごし、生活面では妻の妊娠→出産の大きなライフイベントが発生した年でした。 良くも悪くもいろいろな経験をした年になりましたが、気持ちはすでに2023年モード。 ということで、私の今年の抱負について書いていきたいと思います。 仕事の結果にこだわる今月から約数か月ぶりの社会復帰。 職場も業界も変わり、全て0からのスタート。 自分のキャ

        • 限りある”時間”と向き合う

          こんにちは。 人が毎日生きていく上で、最も考える事の1つが”時間”ではないでしょうか? 起きる時間に始まり、出社の時間、昼食の時間、会議の時間、趣味の時間、家族との時間と考え始めたらキリがないくらい、人は様々な時間について考える場面が多々あります。 人は1日に最大で3万5千回もの選択をしているという研究結果もある中で、限られた時間の中でその時にベストな選択をしています。 そして皆さんご存じの通り、時間は無限にはありません。 1日24時間が皆が平等に使うことが出来る時

        マガジン

        • Education
          2本
        • English Conversation Club
          1本
        • Diary
          1本
        • Introduction
          2本
        • Exercise
          1本
        • Travel
          1本

        記事

          TOEIC受験を終えて

          こんにちは。 先日に6年ぶり、そして人生3度目のTOEICを受験してきました。 2ヶ月間ほど集中して受験勉強に取り組んできたので、記憶が新鮮なうちにTOEIC受験についての考えを整理したいと思います。 TOEIC受験の経緯TOEIC受験の経緯としては主に2つ ①時間を持て余していたから ②英語への理解を深めたいから ①に関しては私が現在休職で会社をお休みしているため、単純にやる事ややりたいと思える事が無く、目的意識を持って時間を過ごせない歯痒さに苦悩していたためです

          国際人材育成に対する想い

          こんにちは。 私は今までの職業で、国際人材育成に関わる分野で仕事を続けています。 国際人材育成と聞くと、少し堅苦しい言葉のようにも聞こえますが、簡単に言えば世界に目を向けられる人を増やすことです。 自分の国だけでなく世界の物事に興味を持つことは、自分の人生で何かしらの選択をしていく中でとても有効性があります。               言い換えれば、自分の人生の幅を広げていくことに繋がります。 現在ではコロナ規制も緩和されつつあり、どの国も海外からの渡航者を受け入れ

          国際人材育成に対する想い

          最近について

          こんにちは。 最近は休職中につき、時間を持て余しているので、近況の報告も兼ねて書いてみたいと思います。 休職になった経緯簡単に言うと、仕事の目的が見えなくなったのが大きな理由です。 元々は営業の仕事をしていたのですが、最近では月ごとや週ごとに仕事内容がコロコロ変わり、自分の目的地が見えない毎日が続いていました。 仕事が大変というよりも、日々変化する仕事内容とそれに対する同調圧力(何でも決められたこと、新しい事をやることが当たり前)の雰囲気に飲み込まれ、自分の本来持って

          無心になれる価値

          「無心」とは無邪気なさま・雑念や欲望にとらわれないさまを意味すると国語辞典では定義されています。 つまり、自分にとって居心地の良い環境に身を置き、何かに集中出来ている状態のことを指します。 例えば瞑想をしたり自然を眺めたり、ヒーリング音楽を聞くなどのリラックスした状態から、筋トレや読書をしたり、勉強をするなどの集中出来ている状態など様々です。 いろいろな例はありますが、何かに無心になれている時の共通点は”ノーストレス”な状態ではないでしょうか? 無心のメリット 無心の

          やりたい事が無ければジムに通ってみよう!~目標達成への一歩目におススメな理由~

          ”何かやってみたいけど、何をやったら良いか分からない” ”始めてみたものの、長続きしない” ”継続は出来ているが変化が見えない” 日々の生活で、何か変化を求めている人は1度はこんな事を思った経験が無いでしょうか? 私自身もよく上記のような理由で新しい事を始めるのに苦労をして悩んでいました。 いろいろな挑戦をしてきた自分の経験も踏まえて、表題にある”ジムに通うことが目標達成への1歩目になる”理由について説明をしていきます。 身体の変化が可視化しやすい何かを始めて継続

          やりたい事が無ければジムに通ってみよう!~目標達成への一歩目におススメな理由~

          初心者必見!英語を話せるようになるまでにやった事②

          前回のお話では、どちらかと言えばマインドセットの部分やインプット学習に重きを置いた内容でしたが、今回はアウトプットの内容についても書いていきます。 前回の内容については過去記事をご覧ください。https://note.com/haoyunraira1106/n/n0eda18d6ed6e 自分の取り扱い説明書を作る誰かとコミュニケーションをとる時、会話でもメールでも必ずと言ってよいほど自分の事を説明する機会はあると思います。 例えば ・出身 ・職業 ・趣味 ・家

          初心者必見!英語を話せるようになるまでにやった事②

          初心者必見!英語を話せるようになるまでにやった事①

          英語を話せるようになりたい! 人生で1度はそう思ったことがある人も多いのではないでしょか? しかし、実際のところは ・どうやって勉強したら良いか分からない ・読み書きは出来るけど、会話力が伸びない ・そもそも英語を使う機会が無い などなど、色々と挫折をしてしまう理由はあるかと思います。 今回はそんな中、私が実際に英語を話せるようになった方法を紹介したいと思います。 英語を勉強する理由を明確にするいろいろなメゾットがありますが、これがまず始めに必要になる要素です

          初心者必見!英語を話せるようになるまでにやった事①

          コロナ禍における英語の求められ方

          こんにちはTakumaです。 今回は「コロナ禍における英語の求められ方」というテーマで書いてきます。 最近の英語改革で真新しい物と言えば、小学校での英語の教科化、そしてコロナ禍においてさらに勢いを増したオンライン英会話が挙げられます。 英語の教科化は元来小学校で導入をしていた英語活動が正式に教科として科目に盛り込まれ、通知表にも他の科目と同様に評価をされるようになりました。 オンライン英会話においては、仕事や学校の事情などで中々タイムリーに英語を学びに行く事が出来ない

          コロナ禍における英語の求められ方

          日本語会話カフェ会と英会話カフェ会始動

          こんにちはTakuma(Twitter)です。 先月中旬からから少しずつやりたかった事が始動し始めたので、近況について書いていきます。 日本語会話カフェ会について毎週末に日本語を学習している外国人向けに、1時間程Zoomを使ったグループ日本語会話を実施しています。 流れとしては ・アイスブレイク(自己紹介等) ・テーマトーク ・フリートーク ・ミニ勉強会 ・本日のフィードバック の流れで毎回4、5名を対象に行っています。 参加者については今のところ、6ヶ国

          日本語会話カフェ会と英会話カフェ会始動

          英語が話せるようになるまでにやった事

          英語が話せるようになりたい! 多くの人が1度は考えた事がある内容ではないでしょうか? でも、具体的にどうすれば話せるようになるか分からず、半ば途中で諦めてしまう人が多いの現状です。 今回は私が英語を話せるようになるまでにやった事を紹介致します。 英語を話せるようになる事=ネイティブ英語を話せるようになる事ではないまず英語を話せると言うと、英語をネイティブのように完璧に話せる事を連想されるかもしれません。 しかし実際はどんなに努力をしても、ネイティブと同等の英語力を身

          英語が話せるようになるまでにやった事

          「想像力がもたらす0→1」夢を描く大切さ

          よく日本人は「加工文化」と言われる既存の物を改良し発展させていくコツコツ型のスタイルが得意と言われています。 一方で欧米人は「発見型」と言われる技術の理論やアイデアを集積して新たな物を生み出す閃き型のスタイルが得意と言われています。 この状況を現代の日本人の生活に当てはめてみると、本当にやりたい事や好きな事が見つかれば突き進んで行ける、でもそれが何か分からず思い悩んでいる。 そんな状態に陥っている人が多いと思います。 そこで今回は私が普段行っている自分の好きを再発見し

          「想像力がもたらす0→1」夢を描く大切さ

          英語は幼稚園・保育園でも当たり前の時代に

          こんにちはTakumaです。 前回の記事で自己紹介を改めて致しましたが、今回は私の行っている仕事の事を少し紹介致します。 現在私は、幼稚園や保育園、企業向けに英会話講師の派遣営業とクラスマネジメント全般を行っています。 この話を何も知らない方にお話をすると驚かれますが、実は今や幼稚園や保育園での英語の導入は一般的になっています。この部分を深堀りしていきます。 英語改革の時代が始まる2020年より、小学5・6年生での英語の教科化と小学3・4年生での英語活動の必修化が始ま

          英語は幼稚園・保育園でも当たり前の時代に