
見沼の天然記念物 クマガイソウ
4月10日

見沼区の花、さいたま市の天然記念物、 御蔵のクマガイソウ まもなく咲きそう‼︎ 昨日今日暖かいので、もしかして? と思ったら、^_^
来週くらい見ごろでは?
「花の盛りは、薄暗い竹林の根元に明るい提灯がともされたようにも見えるほど、見事な景観」とのこと かつては大宮台地あちこちに見られたのが希少に 御蔵でも数千株あったのが数百株に減少 平家物語にも登場する鎌倉武士、熊谷次郎直実になぞらえた紫の大きな袋型の花は、特徴的 熊谷市ゆかりの熊谷市で栽培を何度もこころみたところ、難しい、という繊細な花 熊谷草花 如灯竹下 暖気促長 恐更希少 https://www.city.saitama.jp/minuma/001/003/kunohana-sinboru/002/p088233.html
4月12日

天然記念物の
御蔵のクマガイソウ
ここから第二形態、第三形態があるか
これが最終形態か
(色はフリ◯ザに似てますね^_^)
数は増えている感じがします⭐︎
イースターころに満開になったらスゴい
4月17日

フワッとしてたのがシャキッと⭐︎
まるで竜の舌のよう。
それはまた別の花ですね^^
天然記念物、クマガイソウ
今週が見ごろでしょうか^^
#artsightama