![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168777692/rectangle_large_type_2_a526565dfd9b9755ca59aa5367b0ee7e.png?width=1200)
Photo by
yokoichi
葉音通信ー新しい生徒さんへ
昨年の暮れに新しい生徒さんが何名か入会されましたので、少し基本的なことをお話します。
まず最初から全部できなくてはならない!と思われている方が多いように思うのですが、そんなことはありません!というか全部出来るならレッスンを受ける必要はないわけです。守ったほうがいいよ、進歩が速いよ、ということは、毎日の英語音の聞き流しと1週間に1回レッスンを受けることのみ。
(受験生は別です)
宿題も、完璧にするのではなく、自分の頭を使ってすることが大事で、
全部出来ていようが、わからなくて空欄があろうが、間違いがあろうが、どうでもいいです!笑 完璧を目指して他人に教えてもらっても完全なものを出そうとすると、いつまでたっても自分で自分の頭が使えませんし、間違うことが学びなのにその機会を逃してしまいます。(小学低学年の生徒さんは個人差がありますのでご相談ください)完璧主義ほど怖いものはありません。
学ぶって間違うこと、生きるって転んで起き上がることです。生命力はそこから生まれます。
昔からの愛読書に、庭に苗を植えたけれど、毎日伸びたかな?と土から抜いて根っこを確認する男の子が出てきます!笑 いちいち調べていたら根っこは伸びませんよね?英語音を入れ、淡々とレッスンを受けていれば自然に英語は出来るようになります。出来るようになればやる気も出ますし、自分で学べることも出てきます。最初は焦らないこと!じっくり落ち着いていい土壌にいい種を蒔いて、時間をかけて大きな木を育てましょう!
hisako
haonenglish