見出し画像

葉音通信ー会話

会話が出来るようになりたい生徒さんはどうしても「自分が話す」ことにポイントを置きがちですが、会話において大切なのは、まず聞くことです。
実際その状況になってみるとわかりますが、相手またはグループの話す英語が理解できたらコミュニケーションで困ることはほぼありません。会話のキャッチボールの際には聞き取りさえできれば、答えるのに同じ単語を使えばいいですし。聞きとれなければそもそも言葉でのコミュニケーションは成立しません。

そんなわけで葉音のレッスンは英語も日本語もまず聞くことから入るわけですが、聞いても聞いても英語音が頭に入らない生徒さんが一定数いらっしゃいます。理由はずばりー頭の中のおしゃべり!これは子供さんは少なくて大人の方に多い現象ですが(現代人の特徴かもしれません)、頭の中で常に日本語が鳴り響いてしまっている…そうするといくらがんばって聞き流しをしても本当に流れてしまって、英語音が潜在意識にすら入らない。

「今は英語だけど終わったらあれをしてこれをして、あそこへ行って、あれを今日中に済ませて、あれは明日までに買って、明日は何時にどうしてこうして、あの人はなんでいつも感じが悪いのかしら、あ、あれを忘れてしまった。わたしってどうして忘れっぽいんだろうだめだめ…etc…」笑!

これでは英語音はおろかレッスンの内容も流れて風と共に去ってしまいますよね?こんな場合はまず頭を落ち着かせることが効果的です。自分はいつも忙しいと感じていたら要注意!頭の中におしゃべりばあさんを飼っているかもしれません!頭の中が落ち着けばあら不思議、忙しさは減り、感じなくなり、平行して英語音もすっきり頭の中に入ってきます。

hisako
haonenglish

いいなと思ったら応援しよう!