見出し画像

【適応障害】親の理解

今日は重い腰を上げて、病気で仕事を休んでいることを親に話した。

なんで重い腰を上げなければならないのかというと。。

私の両親は二人とも昔の考えっていうのかな。

一人っ子なんだから実家にいるもんだ。

実家にいれないなら実家から近いところで仕事しなさい。

とか、そんなことばかりいつも言っている。

だから仕事が嫌で適応障害になりました、なんて言ったところで

話が通じるわけはない。

何甘いこと言ってるんだ、みんな嫌でも働いてるんだ、

とか、そんなこと言ってくるに決まっている。

と、思っていたから。


で、話をしてみたところ。。。

予想的中。思った通りの言葉が返ってきた。

病気を理解してくれない。理解できないんだと思う。

今後どうしたいかについて、正直に言うと

前の病院に戻りたいと思う。

それが一番ストレスを最小にできそうな気がするから。

でもそんな話がうちの親に通じる訳はない。

馬鹿なことを言うな、的なことを言われた。

実家に帰ってくれば、と。

でも実家に帰ったところで何をして生きていけばいいのかわからない。

何もしたいことがない。

でも、自分の意思で前の病院を辞めて、まあ紆余曲折あって結果こんな状態になったから

自分の意見とかどうでもいいから親の言う事に素直に従って生きていけば、

上手く行くんだろうか。

なんか面倒くさい。生きるのって面倒くさい。

そんなことを考えて、なんだか少し鬱になってしまった。

いいなと思ったら応援しよう!