見出し画像

日本将棋連盟100周年を祝う会

令和6年9月8日

私は上記の会に推しの澤田真吾七段が参加されるということで申し込み銀将シートが当選して参加することになりました。
ひっさしぶりの東京ということで6日の前々日に上京😤気合い入りまくりでした!
で、何とか安く旅費を抑えたい私はまたしてもジェットスターを選ぶのだが成田空港にしか行かないことに予約してから気づく‥ま、まぁ成田空港行ったことないし良いや!東京まで🚌出てるしー!と軽い気持ちでいたがそこそこの距離があり当然お金も掛かったのであーる。安くついたのかどうか疑問だが計算すると現実をみるのでやめる。無事に東京に着き、初めて東京タワーに行ってBBAがはしゃぐがこれまたどうでも良い話なので割愛します!

やっぱり東京🗼のシンボルじゃね?


次の日は高校の友達に20年ぶりぐらい?に会うがすっかり東京の人マダムになっており銀座に連れて行って貰いカウンターで寿司を食べるというハンザキがして良いのかわからんことをしてちょっとだけセレブを味わう。
で、どーでもいい話が長いですねー!
こっからがイベントの話!
9月8日
帝国ホテルとか何じゃそれ?私が行って良いのかい?ってとこで開催された日本将棋連盟100周年を祝う会に参加するのである!結構近くに🏨取ってたし、汗かくの嫌だったのでギリギリ行くことにした。
澤田先生へのプレゼント🎁持ってそれなりの格好で帝国ホテルへ。
うぉーーーーーー!入った瞬間からすげーーーー!マダムいっぱいだし生の棋士がたくさん普通にいるーーーーー!
どこで何したら良いんだ‥そうだ、フォロワーのともこさんにDMしてみよう!と勇気をだす!偉い!ハンザキ!ここからのご縁でともこさんとは将棋友でこんな私と仲良くしてくれることに!出会に感謝🥹何とか合流して一緒に深浦先生や糸谷先生にお声かけする。1人じゃできなかっただよ‥ともこさんの男子トイレ突撃話やビンゴ1抜けした話は御本人のXとnote読んでね♡
そんなこんなで推しを探すが見つからない💦しかしもう始まるので席へ。銀将シートだったがまぁまぁ良かったんだけど、後々のこと考えると香車シートとかの方が良かったのでは?と思った😭
サバンナ高橋さんの進行で色々趣向が凝らされたイベントが行われる。
えっ?レポ?何か他の人のレポが素晴らしいのでそっち読んでください(笑)
だって記憶薄れてて適当なこと書けないもん。←言い訳‼️
まぁビンゴすることなく終わり楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、あれ?推しは?どこに?最後に参加棋士全員前に並ばれたのですが私には推しの姿がまーーーーーたく見えず、え?え?どこ?どこ?って言っている間に終了となりました(;´༎ຶД༎ຶ`)♡♡
もうーーーーーー!どこに居たんだよーーーーーー!後から向かって左側の方におられたという事は知りましたがオーラを出さずに人の後ろにひっそりと佇んでいた‥らしい‥
退場も見逃し‥会いたい、話したいなんて図々しいことは思って無かったけどせめて一目、一目だけでもお見かけしたかった😭
最後に糸谷先生がずっと出口にいらっしゃったので弟弟子どこいったんじゃーーー!って聞きたかったけど囲まれてたので断念。トボトボと帰りました。
良いんだ。別に。もちろんすっごく楽しかったし、将棋友にも会えたし、棋士にも大勢会えたし、東京旅行楽しかったし
‥‥‥‥‥
覚えとけよ、真吾‥って少しだけ思ったことは控えれないので控えません。

生で見たレジェンド
終始笑顔の豊島先生〜
事故ってた2人‥ってか普通に今日九州から参加してる人ー!だったら10人いったんじゃね?
可愛い21歳♡
誰かに当たった推しの揮毫。

帝国ホテルなんて2度と来れそうにないので中に入れただけでも良かった。
東京最高!将棋最高!推し活最高!
会えなかったけど‥私の肉眼に入らなかったけど‥たっくん叡王見れたし‥いいもん。( ꒪⌓꒪)
まぁ気を取り直して帰福しましたーー!

いいなと思ったら応援しよう!