![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67182791/rectangle_large_type_2_f287bffd5a51847261d2db7c031c26ac.png?width=1200)
私は永遠・無限大で唯一
2人組を作って!
と学校の体育の授業でよくありましたね。
私、こういうの必ず一人ぼっちになるのです。
6才まで1人っ子だったからなのか、テンポなのか、何なのか今でも原因は分からないのですが、ぽつん となることが多い子供でした。
女子が徒党を組む感じも苦手で、女子高校の時も ぽつん、としていました。
その状況がいつも耐えられず、固まってしまって動けない。
自分の存在価値が消えちゃうんじゃないかと、私は生きていくことが出来ない、と心の底で恐れていました。
恐れは現実化する。
今でも、似たような現象が起きます。
転園した幼稚園先でも徒党を組んだようなママさんたちはこわいし、気づけば ぽつん。(違う園に大切なお友達がいるのですが)
でももう、この考えいりませんよね。
大人になると価値観もはっきりしてきます。
合う合わないもかなり明確になってきます。
子供も産まれると、余計なエネルギーを割く暇すら無くなるので、人間関係も省エネになってくるものです。
そうなると、仲がよかった人と生活環境や価値観の変化によってくっついたり、離れたり。よくある事です。
よくある事。
でも、すっと腹落ちしないのか、自分の存在価値が消えちゃうんじゃないかと、私は生きていくことが出来ないという幻想が立ち上がってきて、、
ここを、
私は永遠・無限大で唯一
という意識に書き換えていきます✨
他者次第で揺さぶられるような、ちっぽけな存在じゃないんだよ、と自分にエール。
本当は、愛し方を最初から知っています。
でも、地球に生まれたということは、またここを体感したくて、また最初からやっているのです。
この恐れ、私、経験したくてしているのですね。
自作自演 笑
だから違和感のある出来事が起きた時、心と連絡できているか、改めて意識していこうと。すぐに忘れるので、ここに書き込んで起きます。
まずは、美味しいドーナツとコーヒー飲みたいそうなので、出来たら作って食べます〜◎