見出し画像

めんどくさいを乗り越えて

200個以上も記事がたまったことだし、そろそろ目次のようなもの、いわゆるサイトマップを作ってみようと思い立った。ところが他の方のサイトマップを参考にさせて頂こうと調べはじめてすぐに「う、うわぁ、めんどくさそう」とひるんでしまう。記事をいくつかのグループに分類して、それぞれのグループ名を考えて、タイトルを列挙してそれぞれにリンクを貼りつけて、という工程は想像するだけでも果てしない道のりである。わたしは飽きっぽ村の村長なので途中で嫌になって投げ出す未来が容易に想像できる。そしてこれから記事を書くたびに同時にサイトマップも更新していかねばならないのかと想像するとちょっと気が遠くなってしまいそうだったので「やっぱりサイトマップ作りはやめておこう」と思いかけたその時「マガジンを活用したらよいのでは?」と閃いた。

すでにいくつかマガジンは作っていたのだけれど、どのマガジンにも属さない無所属の記事たちがたくさんあるので、まずはそれをひとつのマガジンにまとめよう。話はそれから。

新しく作ったマガジンがこちらです。

一文が長いことを自覚するに至った経緯はこちら。

いちばん古い記事から順番にひとつずつチェックして、無所属の記事たちをこの新しく作ったマガジンに追加していくという作業をぽちぽちとひたすらに、これだけでもじゅうぶんにめんどくさかったです。ありがとうございました。

なんとか最後までたどり着いた。よし、ここから。


①名刺代わりの記事のピックアップ

◎三箇条の御誓文(サラリーマン版)

◎わたしの取扱説明書

◎わたしの免許証

◎わたしの名前と性格の履歴書

◎見出し画像選びを愉しむ

◎100記事執筆したらしい。

◎200記事執筆したらしい。

◎偏愛note(Holmegaard Flora ベース編)

◎偏愛note(かつおのたたき編)

◎偏愛note(イッタラ編)

◎偏愛note(コインパーキング編)

◎偏愛note(線香・キャベツ・竹野内編)

◎まぼろしの100万円の使い道

◎永遠のバイブル

②マガジンいろいろ

◎お気に入りのコスメのこと

◎なぜか飲み続けているプロテインのこと

◎転職にまつわるあれやこれ

◎好きな曲を聴きながら

◎京極堂シリーズにはまったひと夏の思い出

◎ぬか床が逝ってしまったので休止中のぬか漬けマガジン

◎noteの好きなところ

◎何度でも読み返したいnote(他の方の素敵な記事ばかりです)

何度でも読み返したいnoteが1~5に分かれている理由はこちら。

そして何度でも読み返したいnoteの更新を終了した理由はこちら。

◎他のマガジンに分類できない記事のためのマガジン

わたしのnoteのサイトマップ(のようなもの)。ちょっとだけ形になったような気がするので思い切って公開してみようと思う。これから少しずつ修正したり追加したり更新したりして、このページをいつか自信を持ってサイトマップと呼べる日がくるといいなと願いながら。この作業に費やした無賃労働がいつか報われるといいなと願いながら。この記事はプロフィールのページに置いておこうと思います。なにかお気づきの点や不具合等がありましたらお知らせ頂けますと幸いでございます。

いいなと思ったら応援しよう!