![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27353607/rectangle_large_type_2_4b3fe30ccbebb5ea85261551c47c7bdc.jpeg?width=1200)
【悩み】一人暮らしでわんちゃんを飼うと睡眠不足になった。
はろーわんわん🐶💕
今日は、1歳になったわんちゃんと住んでいての最近の悩みをご紹介🤣笑
それは、「睡眠不足」
お留守番も長いので、元気が余りまくっていて、なおかつ、やっと寝たと思ったら5時間ぐらいで起きてしまい、私を起こしてきます🤣笑
わたしゃあ眠い💤
睡眠不足だと、機嫌も悪くなってしまうし、わんちゃんに優しくする余裕も生まれにくいです。
じゃあ、どうするか。
方法は2つ。
1つ目は「散歩を沢山して疲れされる。」
2つ目は「保育園で預かってもらう」
1つ目の、散歩を沢山して疲れされるに関しては、前の記事でも書きました🌟
しかーし、最近は暑いので、わんちゃんもすぐお家に帰りたがって、なかなか長時間の散歩は難しいです🐶💧
わんちゃんも熱中症になるので、夏の暑い中、長時間のお散歩は注意しましょう。
熱中症対策としては、お水を身体にかけてあげるのも効果的だそうです。
お散歩に興奮して、自分が熱中症だと気づけないわんちゃんもいるので、飼い主の私達が気をつけたいですよね🥺
2つ目の、保育園で預かってもらうに関しては、今これが本当にオススメです🤣笑
土曜日も営業している所は多いので、わんちゃんを預かってもらっている間に爆睡しましょう!!!
寝ている間にわんちゃんは社交性も身につけます🥺✨まさに一石二鳥。
ただし、お金はかかります💰🕊
タイム is マネー かつ
スリーピング is マネー
この睡眠不足の解消方法まだまだ模索中です!🥺💤
アドバイス募集中です😭
いいなと思ったら応援しよう!
![犬用の手作りごはんを作っている人🌟](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107030863/profile_48270d4cbb9b354cae8ae3b19b5efc60.png?width=600&crop=1:1,smart)