探究部のnoteのアイコンについて
こんにちは!!夏休み課題は最初のうちにやるもんじゃないと思ってる飯能高校探究部のしおさんです!
一斉テストがあるのに最初の方で片付けちゃったらテストのとき頭働かないじゃないですか!!!笑少し前から勉強するのも面倒なんですもん…
今日は、ネタがない日ということで、、、実は制作を進めていた探究部のアイコンのイラストを顧問に頼まれたんですが、なかなか最初の方は進まなくってですね…
サッカー部とか、野球部とか、バスケ部とかならアイコンとか書きやすいじゃないですか。サッカー部ならサッカーボール、ゴール、野球部なら野球の球、バット、グローブ、ベースetc…、バスケ部ならバスケットボール、シューズなどなどなんの部活かわかりやすいものが存在します。
が!!!!、探究部にはそれがないんです!!!
いろんなことを探究していく部活なので、その部活を象徴するものが無くかなり悩みました。
まだ完成していませんが、今のところ女と男を一人ずつ描くくらいしか思い浮かばなかったんです。
ちなみに、今のアイコンは私が一年の時に描きました!
今年も似たようなものになってしまうのですが、みなさんが考える探究部を象徴するものとは何がありますか??
私の安易な考えは、男女描くだけじゃ面白くないので、探究…つまり探して究めることなので目の辺りで手を発見したポーズ的なものにしています!
あと、これは余談ですが、女は私が女なので絵を描く際に困ることはありませんが、男って平均的な髪型がわからなくっていつも困ってしまうんですよね…いっそのこと坊主にしてやろうかとも思いました笑
__________________________________
と、まあ今回は探究部員の裏の話になってしまい面白みに欠けてしまいましたが、次こそは真面目に記事を書きたいと思います!!
今日はここまで!!!!!