
カフェ好きにはたまらないっ! カフェ ワイズガーデン
こんにちは!中間テストの点数がいまいちで結構落ち込んでいる飯能高校 探究部のしおさんです!
(期末本気で点数取りにいきますっ!!!!!!!)
今回は「カフェ ワイズガーデン」というところに行ってきました!
(取材掲載許可済みです)
お店が建ってから「行きたいね〜」と言いいながらも行く機会が今までありませんでした。しかし、やっと先週の土曜日に、地元の友人と昼食を食べに行くことができました!
お店の雰囲気はこんな感じ。かなり落ち着いた雰囲気で、とてもおしゃれです!

お店の場所
飯能市小瀬戸11−2
飯能第二小学校(私の母校)の斜め向かいにあります。





ちなみに、2013年10月7日にオープンしたそうです!
それから10年も経ってたなんて…時が経つのは本当に早いものです(笑)
行きたいと思って約10年も経っていたとは(笑)
お店のメニュー




メニューをみた感じ洋食系のお店っぽいですね!
食べ物写真集🎶
今回私が食べたものは、チキンライスと、デザートでチョコバナナのワッフルを食べました。お友達も同じものを頼みました!

チキンライスをすぐに食べての感想は、、、う…美味いっっっっ!!!
最初に野菜から食べたのですが、この野菜とっても甘いんです!
甘いと言ってもスイーツのような甘さではなく、野菜独特の苦さがなく甘味を感じます。野菜の苦味が苦手な人にはぜひ食べてもらいたいです。
ごまとポン酢の風味が野菜の美味しさを引き立たせ、ソースの旨味に加え、野菜の甘さ。こんなに美味しいと感じた野菜は生まれて初めてです!
これは決して大げさではありませんっ!
そしてチキンライス。私が食べたことのあるチキンライスはご飯が少しパサパサ気味で、個々の味の主張が激しいイメージだったのですが、このチキンライス、少ししっとりめなんです!
私は、ご飯に限らずパサパサよりしっとりのほうが好きなのですが、まさに私好みの味でした!
チキンは程よい硬さ、グリンピースが入っていますが苦手な人でも多分大丈夫なのではと思います。
私の友人にはグリンピースが苦手な人が沢山います。大半の人がそのパサパサ感が嫌だというので食べないのだそう。しかし、このお店のグリンピースは存在感が薄めで、それほどパサパサしていません。克服したい人は是非ワイズガーデンへ食べに来てください!(笑)

そして、デザートのチョコバナナのワッフルです!
出来たてのワッフルは外はカリッとしています。ナイフで切ると中はホカホカ。上に乗っている冷たいアイスが生地と絡み合います。口に入れると中で溶け合い、お口が喜んでいるのがわかります。
静かな店内で私が「美味しい…」という小声が響いてしまうほど美味しいですっ!
また、バナナの甘さとキウイの酸っぱさが素晴らしいほどのバランスを保っています。
とてもおしゃれで上品なカフェ ワイズガーデンへ行ってみてはどうでしょうか!
__________________________________今回はお店の紹介にとどまり、探究らしい記事には出来ませんでした。今後は更に探究的な視点を持って、探究部としてふさわしい記事を書きたいと思います。これからも読んでくださってる方々に面白い、興味深い記事を届けられるように頑張ります!
__________________________________
〜顧問のつぶやき〜
食レポのしおさんが戻ってきました!
しおさんは探究部員として探究することについてすごく真剣に考えてくれています。
食レポは探究ではない印象をしおさんは抱いているかもしれませんが、この食レポだって立派な探究的な学びになると思います。
食レポに関する表現方法、語彙について探究しても良いし、地域に埋もれている名店を紹介する方法について探究しても良い。食レポを続けるうちに共通する課題が見つかるかもしれない。
そもそもどれだけ全国で高校生(しおさんは高校1年生)が食レポをしているでしょうか。結構レアな存在になるかもしれません。
とにかく続けること。飯能の飲食店のことならしおさんに聞いてみよう!というぐらいの存在になれたら、それはすごいことです。
楽しみにしています!