飯能のやま No.4
みなさまこんにちは。飯能高校 探究部 部員のたっちゃんと申します。
皆さんは飯能市にあるトウノスヤマをご存知でしょうか。
私はまだ行ったことがないのでわかりませんが、きっといろんな生き物がいると思います。
ところでみなさんは山の中、山の近くで生き物を見たことがありますか?
先週兼部している環境科学部の活動でトウノスヤマの近くで田起こしをしました。そこでモリアオガエルというカエルの卵を見つけたんです。
人によってはどうでもいいことなのかもしれませんが、これは「飯能の山は生き物にとっていいおうち」だということです。
みなさまもいつか山を登るときには目をこらして周囲を見てください。
きっとそこは、あなたが見える動物園になるに違いないです。
私は環境科学部にも入っているのでいろんな生物をつかまえています。意外と楽しいです
下にある写真が捕まえたいきものです。
読んでいただきありがとうございました!
さよならー。
<顧問のつぶやき>
探究部員のたっちゃんは環境科学部という部活の部員でもあります。生き物が大好きな生徒です。
探究部でも飯能市の生態系を調べてみても面白そうですね〜。