![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59551523/rectangle_large_type_2_f02500907ec6751fd97c2f406bdc6c64.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
「CAになるには英語系の学科出身でないとダメ?」
高校生で今後の進路を迷われている方、
あるいは大学生や社会人で英語系以外の学科に進まれた方、
皆さん知りたいトピックだと思います。
そして、まさにこれは、私が高校生の時にズバリ知りたかったことです。
当時、今ほどインターネットは普及しておらず、サーチしても、こういった情報はインターネット上では探すことはできませんでした。
私は理系科目が得意(好き)で、文系科目が大の苦手。
興味がないのか、勉強しなければと思っても頭に入ってきませんでした。。
そんな私にとって、文系科目での大学受験は絶望的でした。
なぜなら、「不得意=嫌い」な勉強を使って受験という人生で極めて大事な選考に立ち向かうわけですから…
もちろん、不得意がある程度得意になってきて、やればできるんだ!という発見もあったのですが。
今はインターネットを通して、こうして私のように経験者が発信することもあるので、様々な方法で調べることができる現代はとても便利になりましたね。
私の時代にも、こうして調べるツールがあったらどんなに良かったことか~
ここから先は
664字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?