【旅・食】宇都宮餃子巡り〜24歳OL1人で食い倒れ
焼餃子(5個のみ)は、プレーン・麻辣・パクチーと3種、水餃子(2個or5個)は6種類ありました。
餃子が大好きな私は、餃子"だけ"を目当てに宇都宮へ行きました。
宇都宮駅 東京からのアクセス
東京から新幹線で55分、普通列車で2時間です。今回は節約のため、普通列車で行きました!運賃は片道¥1.980。(宇都宮ー東京)
1軒目 宇都宮餃子館
カウンターは2席ずつ仕切られており、スマホオーダーで便利でした。
頼んだ餃子はこちら↓
2軒目 宇都宮餃子みんみん
駅付近でも何店舗かあるのですが、今回はステーションバル店を目指しました。
〈アクセス〉
宇都宮駅西口2階を出て右に曲がり、まっすぐ歩いて駅ビルに入ります。
駅ビル入ってすぐのエスカレーターを上がるとすぐです!
ステーションバル店とホテルメッツ店の違いは?
地図上でも近い位置にあり、どちらが良いのだろうと迷いつつ、ひとまずステーションバル店を目指したのですが、なんと隣同士!
どちらか店舗を選び列に並びます。
複数のお酒を飲みながらおつまみも食べたい方はバル、餃子を沢山、揚げ餃子も食べたい方はメッツです!
私はみんみんの餃子が1番好きでした!
また、旅行者用に荷物入れロッカー・スーツケース置き場があり、お心遣いが素敵でした。
3軒目 餃子といえば芭莉龍
本場で創作餃子は違うよな…と思いつつ、食べログ百名店2024につられ、来店。
西口の駅ビル1階、階段を降りてすぐでした。
店頭では2人の店員さんがガラス張りで餃子作り、裸電球が吊るされた店内、引き出しからカトラリーを出す形式と、おしゃれなお店でした。
焼き餃子(5個)はプレーン・麻辣・パクチー、水餃子(2個or5個)は6種類ありました。
お腹もそろそろ良かったのですが、1点のみは申し訳ないので胡桃カレー水餃子2個もオーダーしました。
今度はいろんな餃子をシェアしながら女子会したいと思いました☺️
餃子巡り最高!!
徒歩5分圏内で全て回れたのも良かったです。
今日は宝蘭さんが定休日だったので、またリベンジしたいです。
計25個食べました!大満足
以上