
最新日本語教育情報まとめ vol.12
今週もご訪問ありがとうございます。
この「noteで日本語教育週報」では、各種SNSやメールマガジン等から収集した日本語教育関連情報を掲載しています。できるだけ最新情報を配信できるように努めていますが、時系列がズレる場合もあります。
なお、日本語教育に限らず、教育や授業、ビジネス全般に役立つ関連情報など、広く扱っていきますのでご了承ください。仕事や授業の参考にしていただければ幸いです。
セミナー&イベント情報



24年秋期
— 明治大学リバティアカデミー (@lacademy1) November 16, 2024
【こんなに面白い言語学】【ハイブリッド💻🏢】
🚩2024年12月6日(金)開講
💡メディアでも活躍の大学教授達がタッグを組み、ことばの面白さを伝えていきます。😀@syugo_h @masanori_odani @ippeiinoue
✅詳細・申込はこちらhttps://t.co/yD91lRbWfb
#リカレント教育 #言語学 pic.twitter.com/06n3J5GUWQ
来週は埼玉県戸田市で市民の方向けに「やさしい日本語」講座を行います。
— モモコ@日本語教師&ケーキ屋店員 (@toda_nihongo) November 22, 2024
実践練習を多めにしようかと思っています。
今までに数回行いましたが、日本語ボランティアの方が結構来てくださいます。皆さん勉強熱心! pic.twitter.com/5y0VVaSGqh
【#やさしい日本語 実務研修~伝わる情報発信・ちらしの作り方編~】
— TIPS: 東京都多文化共生ポータルサイト (@tmtabunka) November 11, 2024
📅12月10日(火)14:30~17:00
📍新宿NSビル3階会議室3-H
👥対象:外国人向けの情報発信やちらし作成を担当する公的機関職員等
📝申込:12月3日(火)まで
伝わるちらし作りについて、一緒に考えませんか?https://t.co/z9gtSAmkSq pic.twitter.com/HLhNlRglWl
【先着3名!無料オンライン就職転職相談やります】
— Kody@日本語教師 (@kody_nihongo) November 25, 2024
たくさん学校の見学会や説明会に行き、非常勤、専任を経験しました。そして失敗も....そんな私だから伝えられることがあると思う!
▼詳細申込みhttps://t.co/ALIuS3lDtV#日本語教師になりたい #登録日本語教員 #日本語学校 https://t.co/89zt30TndW
言語学フェス2025、明日から発表申し込み開始です!
— Natsuko Nakagawa (@nakagawanatsuko) November 25, 2024
査読なし、学生(大学生に限らず)や研究機関等に所属していない方からの応募も歓迎します。気軽に発表・参加してください。https://t.co/Hj8qdoHj2F
私の勤務校です。ものすごく控えめな広報の仕方にもどかしくなり、私のSNSで宣伝することに笑
— ユン有子 │ Yuko Yoon (@yukoyoon) November 21, 2024
絶対にお勧めです!長年CEFRに準拠した教育を行っており、実践の蓄積があります。日本語教育参照枠の手引きにも事例として当校のカリキュラムがあげられています。ぜひお問い合わせください。#日本語教育 pic.twitter.com/5AVFmUgaQs
「在宅で叶える私のキャリア🏠」ともまつさん主催 @tomomatsu_OB のリアルイベントに登壇します!✨
— はる💻バックオフィスのなんでも屋と日本語教師 (@haru_jp_teacher) November 19, 2024
普段は在宅ワークがメインのみなさんとリアルで会える貴重な機会😍
ちょっとドキドキですがめちゃくちゃ楽しみ💓 https://t.co/x2M3qC4ICq
今週末は日本語語用論学会(@大阪大学)が開催。弊社も出展します。
— くろしお出版 営業広報担当 (@kurosiopb) November 27, 2024
基調講演「翻訳話体と小説:村上春樹作品を例に」
金水敏 (放送大学大阪学習センター所長・大阪大学名誉教授)
ほか発表多数。
▽プログラムはこちらhttps://t.co/L2LHAEoNmT pic.twitter.com/14waEzn66I
求人情報
入管業務に興味ある方いませんかね…。
— 弁理士、入管行政書士 大谷寛 (@hiroshi26869973) November 19, 2024
初心者や未登録でも良いから、3年間くらいやってくれる方希望です。
結構、入管業務は、作文したりメールドラフトが多いかな。
来所勤務可能な方で、有資格者は、勤務行政書士扱いになりますが、自己受任も可能です。
業務委託ではありません。
業界最新情報
京都の日本語教室、来日直後に集中講座 4週で90授業:日本経済新聞 https://t.co/huUnDI4AJ8
— MIKI /// 多文化共生×週末クリエイター (@okmymiki) November 26, 2024
長野市、オンラインで日本語教室 周辺自治体と広域化:日本経済新聞 https://t.co/X0iIcdsalp
— MIKI /// 多文化共生×週末クリエイター (@okmymiki) November 26, 2024
<English text below>
— Japan Foundation 国際交流基金 (@Japanfoundation) October 28, 2024
【日本語教育機関の調査実施中!】
海外で #日本語教育 を行っている機関の皆さま#国際交流基金 では、世界各国の日本語教育の現状を確認するために、3年ごとに調査を実施しています。
ぜひ回答のご協力をお願いいたします!🙇✨
🔨方法:原則オンラインでの回答… pic.twitter.com/KV8zpYVvwx
誰もが投票しやすい衆院選に 「やさしい日本語」で政策説明 静岡7、8区の8候補、手をつなぐ育成会依頼に応え|静岡新聞DIGITAL https://t.co/15V32ELIvL
— Junnama Noda (@junnama) November 24, 2024
日本語が苦手な外国人児童らの教育環境整備を 自民・萩生田光一氏らが超党派で勉強会 https://t.co/BU9nxtNxAe
— 日本語学校情報 (@yjls_jp) November 23, 2024
日本語苦手な子、6.9万人で最多 学習環境追いつかず - 日本経済新聞 https://t.co/Awc97odPoI
— 村上 吉文 (@Midogonpapa) November 19, 2024
登録日本語教員についての解説ニュース動画(ABEMA NEWS)。
— くろしお出版 営業広報担当 (@kurosiopb) November 22, 2024
17分半と長めですが、わりと詳しい内容で倍速視聴も可。
【国家資格】今年4月から導入「登録日本語教員」って何? 社会部・生田目剛記者 https://t.co/rsFvE0rsBJ
授業で使えるアイディア集
新しい、やさしい日本語ビデオができました!今回は犬山城🏯(城好きなので言いたいことめちゃあったけど3割くらいに抑えた笑)城好きな日本語の生徒さんがいましたらよかったらシェアしてくださいね☺️https://t.co/pW35tY0pSx pic.twitter.com/x2q1QVETwD
— sachiko★日本語教師 (@TeacherSachiko) November 21, 2024
こちら日本語学習者さんにお勧めのプレイリストの再掲です。赤鼻のトナカイ・ジングルベル+邦楽クリスマスソング。先ほど「すてきなホリデイ」竹内まりや🍖🎅追加しました!よかったらご活用ください。https://t.co/83bDhppgC6
— あまえび (@amai_ebi_) November 25, 2024
ひえええ!
— 三浦真弓 / Mayumi MIURA (@mayumiura) November 23, 2024
"ビデオ会議ソフト「Teams(チームズ)」に生成AIを組み込み、日本語を含む9カ国語を音声でリアルタイムで翻訳できるようにした。2025年初めに試験提供を始める。多くのビジネス会議で通訳が不要になる可能性がある。" https://t.co/Zpsatdnygs
実は学習方法って東大とベネッセが研究してくれているんご🥹
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) November 22, 2024
これとか子供の時に教えて欲しかったよね…。https://t.co/ewnhcTi7ik https://t.co/7ghpv7npS3 pic.twitter.com/wG74tUOT99
これ、控えめに言ってもすごすぎます✨これなら漢字、単語etc.のビンゴカードが何パターンも作れます。無料でシェアしてくださっていて感謝感激です🥹
— か~りん☘️🇺🇸🇯🇵 (@reffsha) November 22, 2024
【なんでもBINGO】好きなイラストでビンゴが作れる | https://t.co/mUaynA4Pkp
意外と知られていないパワポ機能 組み合わせて作りました【うごくことば その8】
— Teach U │ パワポでアプリをつくりたい (@TeachU12) October 16, 2021
ことばがことば通りに動きます
今まで動詞でしたが,今回は形容詞でまとめてみました ことばを見て,この後どうなるか予測するのも楽しそう
DLはこちら↓https://t.co/jFX3ujilin#これパワポです #PowerPoint pic.twitter.com/bH67zVgLHG
笈川幸司さんから、こんなお知らせをいただきました。
— 嶋田和子 (@momo20211117) November 7, 2024
第27回「#世界の日本語学習者【#日本語作文コンクール】
すてきな企画ですね!
締め切りは来年5月1日ですので、じっくり取り組めます。
主催は、#国際交流研究所の大森夫妻です。https://t.co/fA767pCEpg pic.twitter.com/29nRoTB6KU
おすすめ本紹介
【重版出来 第7刷】
— くろしお出版 営業広報担当 (@kurosiopb) November 26, 2024
『ここがポイント! レポート・論文を書くための日本語文法』
小森万里/三井久美子 著
初級~上級の文法をレポートや論文ではどのように使えばよいのか。読み手に分かりやすい文章を書くための文法力を身に付ける教材。https://t.co/rTYh0ONX0m pic.twitter.com/pmKCdMdUlP
【重版出来 第2刷】
— くろしお出版 営業広報担当 (@kurosiopb) November 26, 2024
『ストーリーで覚える漢字300 ワークブック [英語・インドネシア語・タイ語・ベトナム語訳版]』
岩崎陽子/古賀裕基 著
好評『ストーリーで覚える漢字300』のワークブック。文脈での理解、読解、産出、音声を取り入れた多様な出題で漢字を身につける。https://t.co/lp6hqp6QQr pic.twitter.com/CrEde59VK2
【予約発売開始!】
— 日本語教育いどばた (@nihongo_idobata) November 22, 2024
\\ イメージでわかる!日本語の副詞 //
「だんだん」と「ますます」の違いって何?
「副詞」をわかりやすいイラストで解説!
「イメージでわかる!日本語の助詞」続編
一部を無料で公開しています📖
試し読みはこちらから↓https://t.co/M4gb1GOwWq
日本語教育は幅広いので、興味のあるところから少しずつ読んでいくといいと思います。
— MIKI /// 多文化共生×週末クリエイター (@okmymiki) November 19, 2024
とはいえ、何か手にとってみたいのであれば、「誰も教えてくれない日本語教育の現場」がおもしろいかもしれません。
あとは第二言語習得や「やさしい日本語」を押さえておくといいかな。ご参考まで😊#日本語教師 https://t.co/L6w3WZOD0u pic.twitter.com/7ulW6d2vV4
言語学の知識がなくても私たちは発音してコミュニケーションをとっている。でもこんなに言語学を面白いと思うのは、もっと人の言葉や発音から情報を得られるようになるから。ゆる言語学ラジオでお馴染み川原繁人先生の書籍を読んで思ったこと。プリキュアのキャラ名が音声記号で書かれてる本、最高だな pic.twitter.com/7j8vhrB86l
— ちか@言葉好きの言語聴覚士 (@kotobazukinost) March 11, 2024
その他
今日のひとこと
先週末、愛玩動物飼養管理士の試験を受験してきました。働きながら学校に通っている人、資格取得に励んでいる人、本当にすごいなぁと頭が下がる思いです。
合格してもしなくても、試験のために努力したこと、そしてその熱意・情熱に自信を持ってほしいと思います。何様?って感じですけど…😅私はもうちょっと真剣に勉強します😖