見出し画像

便器に手をつっこんだら、変わった

またまた、助けられた話。
ありがとうの神様の本に書かれていたことをやってみたら、
いい方向に変わっていった。

小林正観さん、ありがとう。

便器に手をつっこんだ日

わが家では長年やってきた朝のトイレ掃除を、数ヶ月前に旦那にゆずった。

朝のトイレ掃除は旦那がするから、
わたしは気になった時にトイレ掃除をしていた。

が、
その日は旦那がトイレ掃除をせず、
あわてて家から出て行った。

、、、、、。

よし!!
久々の朝のトイレ掃除ができる。

そして、小林正観さんのいうトイレ掃除を思い出した。

小林正観さんいわく、トイレ掃除は素手ですると収入の額が変わるらしい。

わたしはなぜか、
『便器の中に手をつっこんだら人生変わるよ』と覚えていた。

以前、ありがとうの神様の教え通りにして、
本当に周りを取り巻く環境が変わったので
この機会にやってみることにした。

いつもは手袋をせず、アルコールを吹きかけ、ウエスでふきあげる。
便器の中は過炭酸ナトリウムで漂白したり、
汚れてる場合はビニールの袋をはめて掃除をしていた。


でも今日は素手。

トイレの床、便座、便器の周りの掃除がおわり、
いよいよ便器の中。

ずぼっ!!
とウエスと共に便器の中の水に手をつっこんだ。

水を流しながら、普段は掃除しにくい水が溜まっている奥まで掃除をした。

気持ちい、、、

これは便器の中に手をつっこんだ人しかわからない感覚。

思ってよりも気持ちよくて、キュッキュッと音が鳴る。

そして、便器が輝いてみえた。

おぉ!!!

たまたま次女がトイレにやってきて、その現場を見た。

「えっ!!キタなくないん!?」

、、、、、。

うぅーん。
キレイになって気持ちい。

次女はびっくりしながら、子供部屋に戻っていった。

救いの電話がなる

その日の夕方。
義母から電話がかかってきた。

電話に出ると、ケアサービスの人からだった。

話を聞くと、
義母のお世話の頻度を増やせるので、家族と一度相談したい。
先生から2週間、毎日自宅に通うように指示書が出ている。
ご飯の手伝いや、身の回りのことを手伝ってくれるとのこと。

そして今、わたしが作っておいたご飯を温めて、
食べさせてくれていた。

なので次の日に、わが家に来てもらうことにした。

次の日も

旦那は朝のトイレ掃除をしていかなかった。

よし!今日もやるか。

ずぼっ!!
今日はウエスを使わずに素手で便器の中を掃除する。
キュッキュと音がなる。

気持ちい、、、

その日もトイレが輝いてみえた。

待ち合わせの11時。

ケアの人がなかなか来ないので、連絡すると、
義母の家で冷凍のシャケを焼いて、うどんを用意してくれていた。

!?
そんなことしてくれるんですか??

そして、ケアサービスの人が家にきてくれて話し合いが始まった。

とても親切に考えてくれて
申請のこと、普段の生活のことを相談した。

そこで決まったことが、
1ヶ月間、平日は毎日、朝と夕方に1時間ずつきてくれて、
買い物にいったり、洗濯の手伝いをしてくれたり、
散歩に連れて行ってくれる。
そのあとは、週に3回、1日1回訪問に切り替わる。

!!!!!!!

ありがとうございます!!

その話を聞いたときに、一人で飛び上がりそうになった。

義母は介護認定を受けていない。
グレーゾーンと呼ばれる、介護が必要だけど、介護申請が取りにくい期間。

医者からの指示書、申請、審査、認定。
この期間がやく2ヶ月くらいかかる。

今は、まだ医者の指示書をとりに動いている状態。

最近は毎日、義母の家に通っていて、
義母のご飯のこと、身の回りのことに追われていた。

寝つきも悪く、義母の夢をみるようになっていた。
頭の中でずーっと、義母の世話をどうするか?が回っている。

だから、大好きなイベントに参加しても
なかなか楽しめなかった。


それが、
トイレの便器に手をつっこんだ日から、
劇的によくなっていった。

夕方、義母に電話をかけた。
「今日はどーだった?いろいろとお世話してくれたみたいね」

「そーやねん!いろいろしてくれて、助かったわ。
ままこちゃんも子育て大変やのに、毎日気づかってくれてありがとう」

!!!???

義母が普通に会話できてる!?

最近は言葉が出なくて、会話にならなかったのに。

今日はいける!


ふだん旦那は義母に会いにいくのを嫌がる。

「今日はおかあさん、会話できるから家に行ってみよ」
と帰宅して一息ついた旦那を連れていった。

義母の家にはいった瞬間に違いがわかった。
歩くスピードが違う。
今までは笑わなかったのに、笑っている、、、
会話もできる。
旦那はおもしろがって動画で撮影しはじめた。

おかん、普通になってるやん。

そして、
義母が持って帰って〜と
大量のナッツ、ドライフルーツと野田琺瑯の器をいただいた。

普段は高くて買うのをしぶってしまう、おやつなので。
とてもありがたい。

、、、、、、。


トイレの便器に手をつっこんだ。
そしたら、手助けしてくれる人から電話がかかってきて、
義母も笑って会話できるようになって、
ナッツやドライフルーツ、野田琺瑯をもらえた。

臨時収入が入ってきたり、
収入の桁が一桁増えるみたいだったけど。
お金に計算したら本当に一桁くらい増えたんじゃないかな?

ありがとうの神様なのか、トイレの神様なのか、
便器の中の神様なのかわからないけど、

ありがとうございます。

今日も、ずぼっ!とトイレ掃除をします。

おしまい。



いいなと思ったら応援しよう!