![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129995245/rectangle_large_type_2_f3f1e14b653d40bd41387c536c17930e.jpeg?width=1200)
+10あんよのエンチャントについて
2週続けて、究極精錬へ向けた調整が…
四次職頭に+10の効果とエンチャント追加
![](https://assets.st-note.com/img/1707189904588-N6GIX9AlrM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1707189826036-Ky4L44UymV.png?width=1200)
効果を考えていきます
Cri + 25
これは人による…としか言えません。
ぼくの場合だと、エミュールMVPcを外せるほどの補正にはならないため割とどうでも良い部類になっていますが、
現状少しCriが不足している、エミュールMVPcをやめられる程度のCriになる
といった場合においては非常に大きな補正値となりそうです。
※そもそも凍結耐性がなくなることから差し替えにしても対象が限られていて…という状況のため、ほなエミュールで楽しようっていう感じです。
スキルディレイ-20%
これはおそらく多くの方に喜ばれるんじゃないかなって思っています。
特にウィワートゥスを想定している場合、ディレイが不足しがちで…
ぼくはノブレスオブリージュのエンチャントを変更しようと思っていたところだったので大変ありがたいです(+10作れるかわからないけど)。
エンチャント
覇王のかわりに豪傑
剣禅一如を使用する上で困りがちな豪傑を担保できる
ただし、前回記事に記載したように詠唱問題は依然として残るため、剛勇盾を使用するのであれば無理に+10を目指さなくても良いかも
英雄の代わりに殺意等
英雄はフェンリルとセットで固定詠唱-80%、VカスとセットでASPDアップとお強いですが、ぼくのようにフェンリル取れてませんという場合はASPDは他でなんとかして殺意等を取る方が良いこともありそう
あくまでもぼくの場合はという話
上段で殺意を取れたとき、中段や下段に変更の余地がでてきます。
ただ、殺意・ノックバック・固定詠唱・石化耐性・凍結耐性を考慮すると、ゴルゴーンは使用できません(石化耐性の問題)。
そうした場合、兜の2スロットは埋まってしまい、フェンリルが使用できないので英雄の効果はASPDのみです。
そのため、結局は前回記事と同様のパズルになります。
上段殺意、中段イビルアイ、下段ヒーロークロースが良さげですが、その場合、ヒーロークロースをノックバックとするか固定詠唱とするか。
ヒーロクロースをノックバックにした場合
泣きながらメイン垢だけ手に入れたキエルペットがほぼ死に体です。
そしてペットにミストレスを迎え入れることになります。
時すでに遅しで費用対効果(現金)が最悪です。
ヒーロクロースを固定詠唱にした場合
火力は10Mほどあがります。
ペットもそのままでいけます。
しかしながらZenyの負担が割と大きい…
あえて装備はそのままに
あんよは殺意にせず、異境にします。
そうするとなんと、イビルアイ/オーリーオラ(エンチャント的に無駄が多くなりがち)や、イビルアイ/ヒーロークロースといった組み合わせより2Mほど火力があがりました(※)。
※ヒーロークロースを固定詠唱にした場合のダメージからさらに2Mほどアップ、現状装備からは12Mほどアップです。
こいつを使えば自由度が上がりそうじゃない?
![](https://assets.st-note.com/img/1707196510740-tzbcA9upew.png)
すごく気にはなりましたが、靴のスロットは他に使いたいので…
でも、
上段:+10あんよ殺意
中段:豊穣晩鐘イビルアイ
下段:ノックバック英雄ヒーロークロース
靴:レイジーc
ペット:エリセル
この組み合わせはバランス良いです。
難点はヒーロークロースが高すぎるっていうのと、靴c自由にできますか?というところです。