読書感想記録 #005「東大院生が実践した 超ショートカット勉強法」
自分への必要性を感じたので、手にとってみた。読んでみたら、一瞬で読み終わった。それぐらい、興味が惹かれる内容であった。
目標設定の大切さとモチベーション持続の魔法。そして、右脳と左脳をフル活用する、速読と速聴の訓練。勉強したい、いや、いなければいけないと追い込む環境作り。
大人だから、「勉強できる」は絶対にありえない。むしろ、大人だからこそ、弱い自分に負けてしまうことがある。
そんな自分に負けてしまっていることを自覚していたので、この本に吸い寄せられたのかもしれない。吸い寄せられて正解であった。
会社を辞めてから、在職中から取得したかった資格取得に向けて本格的に勉強を始めていた。しかし、なかなか進めることができない。無情にも、時間は確実に過ぎ去っていく。そんな自分から、少し脱却することができるようになってきたので、この本と出会えたおかげである。
1週間程前に読了していたが、今、少し気が緩んでいたことを認識する。
また、今日から、気持ちを切り替えて進んでいきましょう。