![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78459181/rectangle_large_type_2_f82620377a9216193a95d5a49ef892f1.jpeg?width=1200)
【お知らせ】後円部の桐が倒木したため、当面通路の一部を通行止めにします。
八尾市立しおんじやま古墳学習館より、お知らせです。
2022年5月13日(金)に当館スタッフが開館作業をするために、古墳へ向かうと、信じたくない光景が目の前にありました。心合寺山古墳のシンボルでもある後円部にある2本の桐の木。その内、南側の桐が倒木していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652431040292-riz1DeikuX.jpg?width=1200)
近所の方の話では、前夜は雨・風が強く、その時に大きな音がしたそうです。おそらくその時に倒れたものと思われます。開館中ではなかったので、人的な被害がなかったのは不幸中の幸いでした。
また池の周りにある柵にも木がかかっていますが、木の先端だったため、柵の破損もありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1652431170902-UKTlXTj0Vq.jpg?width=1200)
ただ、木の根元から倒れているため、墳丘の部分が少しえぐれており、その部分は、今後復旧が必要になってきます。(その対応は、八尾市観光・文化財課が担当します)
![](https://assets.st-note.com/img/1652431187079-M7EWhI3ovW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652431227334-PGQufoBuCl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652431245039-NYaSUScyVo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652431214277-7pCe04Z0jD.jpg?width=1200)
そのような状況ですので、桐の下の通路は、木の伐採等が終了するまで、当面の間は通行禁止となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1652431293294-NLGvVUjmAt.jpg?width=1200)
ご迷惑をおかけしますが、見学の際はご注意いただきますよう、よろしくお願いします。なお、その他の部分は、通常通り見学が可能です。
2022年5月13日
八尾市立しおんじやま古墳学習館