![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76992796/rectangle_large_type_2_9328519fbcddbd83238233ce9fc2dad2.jpeg?width=1200)
八尾市立志紀小学校6年生の見学であった!
2022年4月22日に、八尾市立志紀小学校6年生が団体見学に来てくれた。学校見学では、久々に余が本拠地に登場だ!
ということで、まずは古墳を見学するワークシートの使い方の説明。
![](https://assets.st-note.com/img/1650641051773-bFYlcgbCp6.jpg?width=1200)
古墳の後円部にある桐の花もちょうど満開。一般の桐の見学客もいて、賑やかな心合寺山古墳である。
![](https://assets.st-note.com/img/1650641072460-SZwRLXvXoK.jpg?width=1200)
古墳学習館の展示室。鶏形埴輪を見ながらスケッチだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1650641098693-UyW0wlSlzm.jpg?width=1200)
古墳の前方部頂上では、蓋形埴輪を見てスケッチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650641118064-mEH1OvWV7f.jpg?width=1200)
桐も花も見学。
![](https://assets.st-note.com/img/1650641155479-ql9iPQYiUh.jpg?width=1200)
最後はワークシートの回答+解説を側近から。
少し暑かったが、頑張って見学してくれた!どうもありがとう~