見出し画像

怖さに飛び込む感覚

こんにちは。こんばんは。
Hanikoです。

ず〜っと何となく体調を崩していましたが、12月24日にインフルエンザAを頂き床に伏せていました。
大人の9度台ってなんでこんなに辛いんでしょう(涙)

この24日に事故や怪我・病気で強制終了をもらっている方が数名おりまして、これを読んでいるあなたも類友でそーだったりしますか???

さて、前置きはこのくらいで。
ちょと病み上がりなので今回は短めに。
3分もあれば読めてしまうかと思います。(本当に?)


体調を崩してふと思った事があります。
(タダでは転ばない←笑)
怖さに飛び込む感覚って、これと似てるな〜と言う個人的感覚ですが妙にしっくりきたのでシェアさせてください。


怖さに飛び込む感覚

それは”喉が痛い時に水を飲もうとする時”

誰でも1度は経験があるのではないでしょうか?この飲み込む時の激痛を知っていればいるほどゴックンする勇気と勢いが必要なことを。
過去の経験から痛さを知っていればいるほど怖い。

これ、恐怖を乗り越える時も同じだと思います。
過去に受けた痛みの度合いが大きければ大きいほどにもう痛い思いをしたくないから怖い。
トラウマの様に脳裏に蘇ってくる痛み。
忘れたいのに、、、消し去りたいのに、、、

でも不思議とそう思えば思うほど、その思いが強固になって離れてくれない。

消したい記憶は

脳科学の中野信子先生が言うには、消したい記憶はほど言葉に出し、引き出してまたしまう。
これを繰り返すと言いそうです。

引き出される度にその記憶のラベルが変わってくるのだそうです。
そうすることでこれは私にとって必要な体験だったんだ。と思えるそうです。

事実は変わらないけど現実は変えられるって事ですね。
事実は感情のないもの。
現実はその人の感情が入ったもの。

過去の出来事をどう捉える事ができるのかでその怖さという足枷は鉛にも綿毛にも変化できるってことです。

だた無理をし過ぎてはいけません。
言える癒えると言われる様に言葉にできるよになってから少しずつあなたにかかった魔法を解いていけばいいのです。

私みたいに「実験じゃ〜」っと言って無理に蒸し返すと1ヶ月も体調不良の上強制終了になってしまいますので…。

あなたの感覚は?

話がそれましたが、
この喉の違和感は間違いなくあの時と同じ、あの痛みがあるはず!!!!
と思ってビビりますが、その感覚本当ですか?

あの時と本当に同じですか?
あの時よりも絶対に賢くなってるし、
環境も違うし、状況も違う。

そう思うなら、結果は全く同じではないはず。

案外「あれ?ん?痛くない。」
なんて結果かもしれませんよ〜。

星の繋がりとして1つ言うならば、
あなたは”責任”と聞いて何を思い浮かべますか?
その言葉を聞いてどんな感情になりますか?
やりがいと感じますか?重たいと感じますか?
暖かいですか?冷たく感じますか?

そこを見てあげるだけでも今何に苦しいのかのヒントになります。
星に詳しい方はあなたの土星が何サインで何ハウスにありますか?

ここですね。


今年も終わりますね。
来年はもと配信できる様にしていきたいと思ってます。

では良いお年を〜


いいなと思ったら応援しよう!