マガジンのカバー画像

ハニホーの「人生屋さん」中央工房

初月無料なので気軽に入ってください。入ればきっとすぐにここの素晴らしさに気付きます。ハニホーや校長を知らずにここに到達した方は下記URLもご覧ください。 https://jins…
ここでは、相談室、質問、雑談、愚痴聞き、などがほぼ毎日更新されます。ここの凄さは下記URLにいけば…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

2024年11月の「魔法の粉」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

4

【雑多な話】2024年11月

※延々と更新される雑談です。単品購入ではなくマガジン登録して読んでください。校長に相談や…

100,000
20

【いいとこドリル】傷つけられると執着心が生じやすい

※本店で循環している基礎的な内容「いいとこドリル」の新規更新分です。

100
11

【いいとこドリル】闇の部分を共有してこそ絆が太くなる

※本店で循環している基礎的な内容「いいとこドリル」の新規更新分です。

100
9

【いいとこドリル】傷ついた心は回復したがっているとは限らない

※本店で循環している基礎的な内容「いいとこドリル」の新規更新分です。

100
9

【考えさせられる話】価値について考えると人生のコスパが上がる

あなたはお金が欲しいですか?まぁほとんどの人はそうでしょう。校長も欲しいです。noteで投げ…

300
16

【考えさせられる話】諦めが肝心…という悲しいようで悲しくない話

校長が相談を受けると、その回答で、よく「諦めたほうがいい」と言います。一見すると「諦める」というのは悲しい言葉ですが、もちろん悲しませるために言っているわけではありません。では「諦める」にはどのような効果があるのでしょうか。校長が「諦めたほうがいい」と言う場面を列挙しながら考えてみましょう。

¥300

【相談No.2261】双極性障害が悪化しないよう子供と実家にいるべきか悩む

───相談内容─── (挨拶、略。30歳前後女性) 現在、旦那と子供達と4人で暮らしていた…

6

【考えさせられる話】誰かの相談に乗るときに押さえておきたいこと

恋愛や性格に詳しい校長ではありますが、もう一つ、あまり語らないカテゴリがあります。それが…

300
11

【相談No.2260】絵を描く楽しさで眠らず、不安定になり、継続できない

───相談内容─── 自分の継続性のなさが酷いです。 校長、お疲れ様です。楽しく診断してま…

9

【考えさせられる話】言ってることがあてにならない事例から考える

あるファーストフード店の業績が落ち込んだころ、この企業はアンケートを取りました。お客さん…

300
11

【いいとこドリル】欲しがるだけでは受け取れない

※本店で循環している基礎的な内容「いいとこドリル」の新規更新分です。

100
10

【いいとこドリル】仲間割れすれば全員が負ける

※本店で循環している基礎的な内容「いいとこドリル」の新規更新分です。

100
9

【いいとこドリル】外からのストレスで内側が割れる

※本店で循環している基礎的な内容「いいとこドリル」の新規更新分です。

¥100