Hanielの自己紹介
皆さん、初めまして。
この【女性の知恵袋】を書いている『Haniel』と申します。
今日は読んでくださる皆さんに私『Haniel』の簡単な自己紹介をしたいと思います。
私は今、理学療法士の資格を活かしてデイサービスで働いています。
資格を取ってすぐは病院で働いていましたが、入退院を繰り返す患者さんをたくさんみて、生活の中でのリハビリの必要性を感じていた時、幸いにも周りの協力も得て、こういった環境で仕事させて頂いています。
そして、現在はその「理学療法士」から「助産師」を目指しています。
「なんで助産師になろうと思ってるの?看護師じゃなくて?」
「そもそも理学療法士って何する人なの?」
きっと今この自己紹介を読んでくださっている方は少なからずこんな感じの疑問か、そうでなくても何かしらの疑問はありますよね。笑
「助産師」を目指そうと思ったきっかけをお話するとかなり長くなりそうなので、またの記事でお話しますね。
もちろん「助産師」になるためには、まず「看護師」になる必要があります。
しかも「看護師」も、「助産師」も、資格を取るためには働きながら学校に通えない(夜間はないので)、もちろん仕事は一度辞めなくちゃいけないです。
これは私の人生の中で、とても大きな決断です。
色々お金の心配も出てきます。
生活費とか洋服代とか、携帯代とか‥‥etc
それに自分の頭が勉強とかちゃんと大丈夫かなとか‥‥笑
色々心配や不安を並べたらキリがないです!
でも、そんな気持ちのなかでもやはり「助産師」を目指す目的が今の私を励まして、“未来への希望”を与えてくれています。
そんな“未来への希望”を、この世の中たくさんいる女性のために、今私が出来ることをしたい。
それがこの【女性の知恵袋】を書こうと決めた時の願いであり、私が諦めずに努力していけるチカラの源になります。
ちょっと自己紹介から話が大きく脱線した気もしますが(笑)
ぜひたくさんの皆さんに読んでいただけたら嬉しいです😊
読んでくださる皆さんに感謝を込めて‥
2020.7.6.mon
from. 【女性の知恵袋】 Haniel