自分を「成長」させる「人生観」につながる、お得な「クーポン」の使い方とは。
「『期限つきのクーポン』と『期限なしのクーポン』、どちらの方が使われやすいと思いますか?」
ここは、「子育て」や「勉強法」を紹介するnoteです。
大丈夫、あなたは間違っていません。ここは、「お得情報」を売る記事ではございません。
いや、「子育て」、「勉強法」については、「お得」ですので、最後まで読んでみてくださいね。
▶「クーポン利用実験」から分かった「勉強」に役立つ情報とは。
さて、冒頭で出した質問の答えですが、この実験では、
「期限つきのクーポン券の方が、利用率が高かった。」
ということが分かっています。
#いつも時間がないあなたに
なんとなく納得できそうな気もしますが、やっぱり腑に落ちない部分もありますよね。
普通に考えたら、
「期限のないクーポンの方が、期限がないのだから利用するチャンスは増えるはず。」
と思うじゃないですか。
しかし、ここが人間のおもしろいところですよね。
やはり、
「『期限がある。』という事実が、『期限内に使わないといけない。』という意識を生み出した結果、利用率が高まる。」
といった効果になるのです。
逆に言うと、「『期限がない。』という油断が、クーポンの利用率を減少させる。」とも言えますね。
やはり、僕たち人間は、「締め切り」とか「制限時間」といった何かしらの不自由さがあることで、もてる力のリミットを外して取り組むことができるのです!!
▶「クーポン」利用実験から学ぶ「人生観」。
さて、気になるのは「なぜ、クーポンと人生がつながるのか。」ということですよね。
僕自身も、「若干、大きく出すぎた感」は、ひしひしと感じておりますが、有益な情報であることは間違いありません。
過去記事にも書きましたが、
「人間は、『未来』を楽天的に考えてしまうところがある。」
のです!!
「クーポン」の例で言えば、
「期限がないから『いつか』使おう。」
というこの「いつか」が「人生」における天敵なのです。
この「いつか」は、僕たちの「人生」において、いたるところに潜んでいます。
「いつか、資格でも取りたいな。」
「いつか、英語が話せるようになったらいいな。」
「いつか、ダイエットしよう。」
というように、人生は「いつかまみれ」なのです。
そこに、ちょっといじわるな悪魔が現れて、
「いつかって、いつだよ!」
と問い返したとしたら、きっと多くの人は、
「それは、まだ決まってないけどさ。」
と、話をはぐらかすことでしょう。
そして、その「いつか」は、ずっと「いつか」なのです。
ちょっと厳しいかもしれませんが、大げさに言うと、
「その『いつか』には、無条件にくるであろう『未来』がふくまれいる。」
前提で話をしていますよね。
このように、人間は、
「ずっと人生がこのまま続いていく。」
という思考に陥りがちです。
いや、「悪いことがあるぞ~。」と未来を黒く塗り替えようとしている訳ではありません。
「『いつか』を『今から30分』に変えるだけで、計り知れない効果があるよ。」
ということを主張したいのです。
何も、「毎日、2、3時間勉強しろ!」とスパルタ理論を展開している訳ではありません。
「今日から30分、毎日やっていけばいいさ。」
と言っているのです。
「そんな短い時間で効果あるの?」
と、疑問をもたれる方もいらっしゃるかと思いますが、逆に「短い」から良いのです!
理想を叶えるには、それ相応の「努力」が必要ですよね。しかし、その「努力」の方法には、決まりがありません。そう、「まとまった時間でなくても良い。」のです。
どういうことかと言うと、
「1日3時間勉強でなくても、1日30分を1週間続ける。」
というだけで、3時間勉強は余裕で超えていきます。
筋トレでもダイエットでもなんでもそうなのですが、
「最初にがっつりまとまった量や時間をやりすぎると、2回目以降が辛くなって結局続かない。」
というあるある法則をご存じでしょうか。
最初からプロ並みの練習をしたら、次の練習に臨むときには、プロ並みの「自制心」が必要になります。「やりたくない。」という気持ちを抑えて練習に向かう「意志力」が必要になるのです。
それよりも、「あれっ、これだけで終っちゃった。」というあっさり感を毎日続けた方が100倍いいのです。
#100倍については科学的根拠なし
そして、「継続」の一番のメリットは、
「これだけ続けることができた!という自信。」
です!!
「続けている。」ことは、「自分が絶えず成長している。」ということと同義です。
そんな自分がきっと誇らしく思えることでしょう。
ぜひとも、「未来に過剰な期待を抱く。」のではなく「今できることを小さく始める。」ということを計画してみてくださいね。
▶まとめ。
本記事では、「まずは、最初のスモールステップから!」という内容をまとめました。
まさか「クーポン」から始まって「人生」を語るなんて夢にも思いませんでした。
「クーポン」で言うなら、
「まっさらなスタンプカードより、1個スタンプが押されたカードの方が利用率が高い。」
という有名な実験がありますよね。
ここからも、「始めの一歩さえ踏み出せれば、二歩目、三歩目も踏み出せる。」という「人生観」を学ぶことができます。
ぜひ、「クーポン理論」を役立て、人生を充実させていきましょう!!
▶サークルメンバー募集
僕らが子どもの頃とは、時代が大きく変わっています。
もちろん子どもたちを取り巻く環境を大きく変わりつつある今日この頃。子どもたちに「本当に必要な学び」、「本当に役立つ学び」を提供する場が必要不可欠です!!
そんな場所づくりを追求するサークルがこちら!!
共に、「新しい教育のかたち」を追求しようではありませんか!!
さらに、「内向型」のあたなにおすすめのサークルを立ち上げました。
あなたの「回復場所」として、ぜひともご活用ください!!
📚記事まとめのご案内📚
1日ずつこつこつと書き溜めたものをばっちりまとめた記事がこちら。
どれも1万字を超える文章となっているので、お時間のあるときにどうぞ!
📕目標は立てるんだけど、なかなか続かない・・・。なんてお悩みの方に!
📕子どもの「強み」を見つけられない・・・。なんてお悩みの方に!