
ある上司のことが気になり、𝕏で連投してたら普通に記事になった!
はい、ロック氏です。
みなさんのブログ(note)の状況はいかがでしょうか?
どういうゴールを目指すかは人それぞれでしょうが、わたしはふと意識が高くなってしまったときに(笑)、「自分はスタートラインにも立ててないのかなあ……」と思うことがあります。
そりゃ、これだけたくさんの人が、毎日、切磋琢磨していて、その中で頭ひとつ抜けるなんて並々のことではありません。
新しいことに挑戦しなければ! とますます強く感じる日々。
実は、気づきにくいと思いますが、これまでも新しいスタイルを試していました。
「製品レビュー」を自分のスタイルで書いてみたり、
これまで手つかずだったジャンル、「体験系の記事」を書いてみたり、
そして、今回、𝕏でおもしろいことができたのでご報告します!
よく、「気になったことを𝕏でつぶやいていれば、それがブログのネタ帳になる」なんてことを聞きますが、最初のポストに被せる形で連投していたら、普通に記事になってしまった。
法外な報酬をもらってるのに、アルコールに溺れてる役員を見ると、身の丈に合わない金はひとを不幸にするんだな、と…
— ロックスター(FIREの精霊) (@rockstar_narite) January 18, 2025
ライブ感を残すために、文章をいじらずに掲載しますね。
6回のポストをつなぎます。
「ザ・利権(仕事をしない高級取りがほぼ陥る罠)」
✉ ポスト1
法外な報酬をもらってるのに、アルコールに溺れてる役員を見ると、身の丈に合わない金はひとを不幸にするんだな、と…
✉ ポスト2
まあ、何もしないのに金が流れ込んでくるのは、「利権」以外の何物でもない。 利権には、ひとが群がる。 一番は家族だと思うよ。
✉ ポスト3
家族に金をむしりとられ、稼いでも稼いでも、お金がなくなってる感覚なんじゃないかな。 だから、本当はお金があるのに、自分は安いストゼロを飲んでいる。 部下にも絶対におごらないから、「お金だけもらっているケチな人」と思われ人望がない。
✉ ポスト4
利権に群がっている家族から尊敬されているかというと、尊敬されてない。 そりゃ、ストゼロ飲んで意識飛ばすしかないね。
✉ ポスト5
なぜ家族から尊敬されないのか? 自分は何もしないで、高給をむさぼる立ち回りをしていると、人格が卑しくなっていくのだと思う。 家族には、その純度の高い卑しさが直撃している。 よって尊敬しない。部下じゃないので尊敬してるフリもしない。 ただ利権に群がるのみ。
✉ ポスト6
もう、ひとつの記事になったんじゃない? タイトル付けるなら、なんだろ… 「ザ・利権(仕事をしない高級取りがほぼ陥る罠)」
――ここまで――
思ったよりは短かったけど、ちゃんとテーマ性のある文章になっているかな、と。
ザ・利権(笑)
こういう人多そう。だいたい、こういう罠に陥ってそう。会社ではインチキできても、一番身近にいる家族はだませないからね。
さて、𝕏のこの技にどういう価値があるのだろう?
ネタ帳から一歩進んで、記事のドラフトをつくることができた(今回は違う形で利用したけど、清書すれば1,500字くらいの記事になる)
𝕏のほうに先に記事ができるので、𝕏アカウントの価値も高まる(いつもはnoteの記事が先、𝕏はあと)
なによりも……
圧倒的に速い!
10~15分くらいでぱぱっと書いている。
ポテンシャルしか感じない!
SNSの合わせ技ってわくわくしませんか?
可能性は無限大!
これからも使えそうな技を見つけたら共有しますね。
成果はこちらのマガジンにまとめています(↓)
わたしはブログ強者になって、早くFIREしたいんだぁー!

いいなと思ったら応援しよう!
