![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131005356/rectangle_large_type_2_82a99312d912537f06f441397f2f38bc.png?width=1200)
Photo by
wa_ka_wk
ひ孫とおおじいじの話はかみ合わなくて、おもしろい…
年齢差80歳!ひ孫は都会育ち…おおじいじは緑豊かな地方暮らし。
ある日、おおじいじは、かわいいひ孫に「カブトムシ、いるか?」って聞きました。ひ孫は、「いないよ」って答えました。歳のせいか、おおじいじは「いらないよ」と聞き取ってしまいました。せっかくカブトムシを採りに行こうと思っていたのにがっかり。
ひ孫は、都会にはカブトムシはいないから「いないよ」って答えただけ。はじめから、「カブトムシ、いるか?」より「カブトムシあげる」って言えばよかったのに…!😂
かみ合わない話…
いるか?は「居るか」ではなく「ほしいか」ということだったんです。
---
またあるとき、おおじいじは、ひ孫に「今度、いつ帰るの?」と尋ねました。ひ孫はおおじいじの家に来たばかりだから「帰らないよ!」と答えました。おおじいじは、さみしさを感じました。
つぎはいつ帰省できるのか知りたくて尋ねたのですが…。はじめから、「今度は、いつ来る?」って尋ねればよかったのに…!?
かみ合わない会話。いやはや!
おっもしろ〜。
ほのぼのひととき。
ひ孫はいう。宇宙人と話しているみたい!と。