魔道士vsゾンビ?について
vtuberとして配信してたんですが、去年の夏ことごとく電化製品がダメになり配信で使っていたPCもお釈迦になったので今はゲーム起動するだけの配信となっております。
ぺんぎんの枠は誹謗中傷はもちろんのこと強い言葉を使うのも禁止です。
なんでわざわざこれ書いてるかっていうと、「多人数協力のゲームで決して愉快にはならない言葉を他人に投げて、枠主に注意されてもすぐに反省しない」人がいるから。
多人数協力ゲームで新規参入や未来のベテランを減らすことほど馬鹿馬鹿しいことはありません。
という考えなのでぺんぎんは<決して愉快にはならない言葉>を使うことを自枠のNG事項としています。
それが嫌な人は1人で枠取りなさい。
自分がKYANさんに「下手でもいい、最後までいるのが大事」という風に教えられているので、それがなかったら自枠開くまでこのゲームにハマることもなかっただろうし、他の芸風の方もいるでしょうがおそらくずっとこの方針を続けると思います。
アドバイスやこうしてほしいって要望は良いんです。
そうしないで、画面の向こうの実在の誰かに心無い言葉を投げるのをやめろと言うている。
閑話休題。
魔道士vsゾンビ?はドットの絵柄が可愛いのも魅力なのでChatGPTに力士とぺんぎん、AI魔道士をドットで描かせてみました。




なかなかいい出来ではないでしょうか。