クリエーター相談室とは?
はじめまして!
クリエーター相談室のアキです。
初投稿は...
①私が何故この活動(クリエーター相談室)をはじめたか
②クリエーター相談室とはどんなところか?
③どんな活動をしているか(していくか)
自己紹介を交えながら書かせていただきます。
【自己紹介】
●クリエーター相談室 アキ
年齢非公開ですが30代です。
クリエーター(ハンドメイドブランド)としてそこそこ長く活動してきました。フリーマーケットから、百貨店、商業施設まで幅広く。作っているものは好きでこだわっている。
が 職人...たちに比べたらすごいものは作れていない。皆作ろうと思えば作れるような作品を作っています。作れるアイテムの展開方法、何故作るかに対しては誰よりも負けない考えを持っています。
私が他の人と違う部分は接客や小売業に対する経験です。
前職は販売のお仕事で、ありがたいことに売ることに対してしっかりとした教育がある会社でした。(働かざるもの食うべからず)
もちろん押売りというのはのちにクレームが怒ったりリピートに繋がらないことなるために行いません😊いい会社に入れたことは本当に今でも感謝しています。
このお仕事で店長も経験させていただき、のちに本社実務 WEB 経理なども経験させていただきました!とことん追求したわけでも、実績という結果が出せたわけではありませんが「経験」を積ませていただいたことが幅広い知識となり今では役立っております。
自己紹介が長くなりましたが、そんな私です笑
では...本題
①私が何故この活動(クリエーター相談室)をはじめたか
一人もしくは少人数で活動していると経験できることは限られています。長く活動していて私や周りのブランドを見ていて思うことがありました。
●職人販売が苦手な人がおおい
●限られた時間で相当な量の「やること」をこなさなければいけない
●一人で活動する上で情報収集や判断に関して不足していて損することが多い
●一人だからこそ 自分で判断できるが悩んで落ち込んだり怒ったり感情の対処が難しいことがある(もっと上手く立ち振る舞える方法があったはず)
一部にはなりますが、結局「一人で活動する上でのデメリットの部分をいかに自分で把握して対処するか」だと思います。
②クリエーター相談室とはどんなところか?
ツイートキャスティング、ふわっちなどでのラジオ配信を中心としたハンドメイドやものづくりに関する情報発信の場所です。
主に私の経験を情報としてお話しして、皆さまに共有します。
相談室と書いていますが簡単な相談しか基本は受けておりません。
そこまでの専門性はありませんし、ハンドメイドのいい部分でも悪い部分でもある 「好きなことを仕事に」によって皆さんのライフスタイルによって変わってくる仕事の仕方が全然異なるので当てはめて考えていくのは相当大変です。コンサルタント的になってしまうので一人ずつ細かく相談にのっていくのはかなり大変なことです。
ご自身で情報を吸収し、必要か必要じゃないかを皆さまが自分に置き換えて考えて精査して考えて必要な部分を生かしていく。
「全く無知でした。」
というケースを一つでも防げるようにできればという情報発信の場所にしたいという考えがあります。
些細な起こりうることや考えるベースの部分を話して言ったり、伝えていきます。
皆さまが必要な部分をさらに必要に合わせて探究していただき活動に生かす。というのに使ってもらえたらと思っています。
③どんな活動をしているか(していくか)
ラジオ配信
SNS
(Twitterありhttps://twitter.com/handmade_blog15)
(Instagram @handmade_blog15 これから内容考案して投稿)
note(今から始める)
YouTube(今後やっていきたい)
私も完全なボランティアで行っていくつもりではないので
活動費だったりを得ないといけません。
寄付だったり、YouTubeやnoteの収益で運用していければ考えています。
クリエーターやデザイナーたちに有益になる
情報なども企業、個人、団体から集めて発信もしていきたいと思っています。
ここを見たら何かしらのきっかけや変化を得られる!と思ってもらえる場所として発信し続けたいと考えております。
-------------
クリエーター相談室 アキ
10年以上クリエーターとして色んな販売を経験。
自身の経験を生かした
「クリエーター相談室」というラジオ配信で
不定期で情報発信をしています。
ラジオでは質問やいただいたコメントを元に
話を広げていくため内容は様々です。
ラジオ配信:ツイキャス、ふわっち
「クリエーター相談室」で検索。
-----------------
「応援寄付をお願いします🙇♀️」
ページ下部にグリーンの
気に入ったらサポートのアイコンがあります。
クリックすると金額が選べます!
活動していくためのエネルギーになります。
コメントも大変嬉しいです。゚(゚´Д`゚)゚
Twitter : @handmade_blog15