見出し画像

スマートフォンで使う法人カードサービスpaildが より快適になりました!|paild新機能紹介

スマートフォンで仕事のメールやチャットを見ること、ありますか?

働き方改革、リモートワークの普及などによって、在宅でのやりとりや、場所を選ばない柔軟な仕事の仕方が、多くの方になじみのあるものとなってきたのではないでしょうか。業務で利用するツールも、場所を選ばずに操作できるものが増えてきました。

この記事では、paildでもスマートフォン対応が本格化したことをご紹介し、スマホpaildで何ができるのか、どのようなシーンでご活用いただけるか、見ていきたいと思います!

この記事でわかること --->>>
👉 スマホpaildでできること
👉 スマホで法人カードクラウドが使えると良いことって?
👉 担当者も現場も楽に快適にする「スマホ対応」の内容とは

スマートフォンで使うpaildが快適になりました

paildはスマートフォンのブラウザ(Web画面)でのご利用に対応し、スマホからもパソコン画面と同じように操作できるようになりました。

管理者ができることは、例えば、こんな内容。

✔︎ 新しいカードを発行する
✔︎ カードをメンバーに共有する
✔︎ カードの利用上限額を変える
✔︎ カードを一時停止する、削除する
✔︎ ウォレットへの入出金情報を確認する

管理者ではない一般利用者ができるのは、こんなこと。

✔︎ 共有されたカードの決済に必要な情報を見る(カード番号など)
✔︎ 共有されたカードの今月の利用可能額を見る
✔︎ 共有されたカードの利用明細を確認する

paildは、スマホからも、パソコンでできることと全く同じことができるようになりました。paildのプロダクトマネージャー中山に、今回のリリースを解説してもらいます。

中山)実際には、スマホに特別に対応したということではなく、どのような幅の端末で見てもpaildを問題なく操作できるよう、レスポンシブ対応にしました。ですからタブレット端末で操作していただいても、逆に大きなモニター画面でも、paildの管理画面にアクセスしてストレスなく決済データを見たり、決済情報を確認することができるんです。

どんなシチュエーションでも、「すぐに」発行・管理できるpaildの良さを実感してほしい

ーーどうしてスマホ対応することになったのでしょうか?

中山)もともと、paildは法人向けカードとして出発したサービスなので、主にパソコン(PC)で業務中に使われることを想定して作られてきた背景がありました。

ーーそうですね。

中山)ところが実際には、お使いいただくお客様が増えていくにつれ、スマートフォンなどのモバイル機器からpaildにアクセスしたいというユーザー様のお声が増えてきました。また、現実にモバイルからのアクセス数も想定より多かった。そこで今回のスマホブラウザ対応の開発に着手しようということになったんです。

ーースマホで使えることによって、何が変わるのでしょうか?

中山)近年の働き方は、どんどん柔軟になってきていると感じます。リモートワークの影響や働き方改革もあって、長時間労働や固定した勤務場所を前提とした勤務体制から、働くことと私生活を区切りすぎず、なめらかに共存するような働き方に変わってきていると思います。
paildのスマホ対応はそうした働き方の変化に対応しています。PCを開くことを前提としないということは、時間や場所を固定しないで使っていただくことができるからです。

ーーpaildが柔軟な働き方に対応できる、と。

中山)はい。今対応してしまえばすぐ終えられるタスクも、積み重なっていけば長時間労働の元にもなります。ストレスなく決済できる環境をつくる、というpaildが掲げているプロダクトの方向性とも合致する変化だと思っています。

◼︎ paildのプロダクトの方向性について
(2021年8月の第一回paildユーザー会で発表いたしました)

「すぐに何枚でも発行できる法人カード」のクラウドサービスとして、法人決済の新しい体験を提供してきたpaildは、“決済のための業務”ではなく“業務のための決済”を実現し、ストレスのない法人決済体験を提供するため、より便利でセキュアに、そして快適に使えるプロダクトへの進化を目指します!

こんなときに便利!スマホpaildの活用シーン

具体的なスマホpaildの活用シーンをご紹介していきます。

◆ 利用するカードの利用可能額を確認したいとき

各カードを利用するタイミングがPCを開いているタイミングとは限りません。特に会食や出張用、リアル店舗での購買や仕入れに使っている場合、出先でカードの利用上限金額・今月使える金額を確認したいということは多いのではないでしょうか。

paildは各カードに利用上限額が設定されており、すでに利用した金額を差し引いた「今月使える金額」も、スマホで確認することができます。

こちらはスマホで見た、paildのカード詳細画面です。

画像2

「詳細タブ」では、このカードに設定されている「月ごとの利用上限金額」と、「今月使える金額」を見ることができます。となりの「利用明細タブ」では、これまでに決済した支払いの情報を見ることができます。

◆ カードの紛失時

リアルカードを利用している場合、カードを紛失してしまうリスクはいつでも誰にでもつきまといます。リアルカードを紛失した場合、すぐに利用停止をしなければ不正利用のリスクが高まります。

paildではスマホからも、管理者・一般利用者ともに「リアルカードを紛失した」ボタンでカードを一時停止することができます。

こちらもスマホ画面で見たときのカード詳細画面です。カード名の下に「リアルカードを紛失した」ボタンがあります。

画像1

スマホからのご利用でも「リアルカードを紛失した」がとてもわかりやすくなっています。緊急時に焦らず行動してください。

(間違えて押してしまっても、「本当にこのカードの紛失を申請しますか?」と、ポップアップが一度出てきます。紛失を申請した場合、一般利用者の場合にはカードを再度有効にすることはできず、管理者に依頼する必要があるので、間違えて進んでしまわないように、ご注意ください!)

決済後にメモを書き込みたいとき

「決済したあと、自分の都合の良いタイミングで決済についてのメモをしたい」と思う方は多いのではないでしょうか。決済後、「備考メモ」機能を活用し、「使途」「稟議番号」などのメモが記入ができます。

スマホでpaildを使えば、移動中など忘れないうちにメモを記入することができます。

こちらはカード詳細画面の「利用明細」から、「備考メモ」に入力しようとしているところです。

画像3

ご注意店としては、現在「備考メモ」は"確定済み"決済にしか記入することができません。"未確定"の場合(加盟店による売上確定処理がまだの決済)は、確定されるまでお待ちください。

「備考メモ」機能についてはこちらのnoteでも、詳しく紹介しています!ご活用いただけると幸いです。

◆ 家事を終えてパソコンを開きたくないとき

社内で頼られる経理担当者には、会社のメンバーから突然「今カードを使いたいので利用上限額をあげてほしい」といった依頼が来ることもあります。すぐに対応したいものの、業務時間外や出先、移動中や、家にいて業務を終えたタイミングなど、PCを開きづらいタイミングもあるのではないでしょうか。

スマホで各カードに対するコントロールも行うことができるため、paildならばストレスを感じずに、スマホですぐに対応できます。

ーー様々なご利用シーンがありそうです。

中山)スマホからお問い合わせも簡単にできます。不正利用の疑いがあるなど緊急時にも、すぐに問い合わせをすることができるのは安心いただけると思います。

ーーご利用に当たって障壁となるようなことはありませんか?

中山)ネックになるのはログインかもしれません。paildのログインは、パスワードの使い回しや流出などの懸念の一切ない、パスワードレス認証をしています。そのかわり、利用のときにはログイン画面に会社のメールアドレスを記入する必要があるんです。会社のメールアドレスって長いですから、これがネックになる可能性はあります。とはいえ、パスワードでのログイン認証のケースでもアドレスの記入は必要になるかもしれませんし、僕の場合はスマホで会社のアドレスを辞書登録しているので、記入の手間はないんですが。

ーー辞書登録!それは、良い裏技ですね。

中山)ログイン方法については、今後はGoogleログインなどのソーシャルログインが開発の可能性としてあるかもしれません。現在のログイン方法は、セキュリティ的には安全なやり方をとっていると思います。

ーーその他、スマホでのご利用に注意点はありますか?

中山)いいえ。レスポンシブ対応をしたことで、管理者の方はもちろん、メンバー(一般利用者)の方にとってもpaildが使いやすくなったと思っています!ぜひ活用していただきたいです。先日も社内でpaildを使って購買をしたメンバーが、「スマホですぐに利用可能額が見られるのはかなり便利!」とつぶやきがありました。

ーーありがとうございます。ぜひpaildをスマホでも便利に快適にご活用ください!

paildをスモールスタートで使ってみる

もしも具体的に自社でのご活用にお悩みのある方は、ぜひpaildのサポートチームにご連絡ください。1on1セッションにて、ご活用方法をアドバイス、運用のオンボーディングをサポートさせていただきます。(ご連絡はpaild管理画面のお問い合わせフォーム、またはsales@paild.jpまで)

paildの導入をお悩みの方は、paildサポートチームへのご連絡か、または資料請求もしていただけます。

paildをスモールスタートする方法については、上場企業である株式会社Gunosy様のインタビューで、その方法を詳しく教えていただきました。

------- Gunosy様インタビュー(抜粋)--------

藤本様)最初に限定的な用途で試せたことで、paildの使い勝手もわかりましたし、その後につながりました

ーースモールスタートで導入を始めていただけたのですね。現在はどのようにお使いいただいていますか。

藤本様)はい。継続的運用として、チーム単位の支払いに使っています。(中略)決済を自由にすることで、業務を自由に前向きに推進できる未来が見えたので、課題感はすごく解消されましたし、従業員への付与も徐々に進んでいます

サービスのご利用開始は登録後、オンラインで完結する手続きを経て最短30分で可能になります。(ご利用開始までの時間は、お手続きの進むスピードによります)

paildは今後も、より快適にお使いいただけるプロダクトになるよう、ユーザー企業様のお声を聞いて成長してまいります。今後ともよろしくお願いいたします!



いいなと思ったら応援しよう!