性暴力について

を読んで

記事より引用、SNSやニュースサイトのコメント欄には、「セックスごときで騒いで」「本当に嫌だったら全力で抵抗できたはず」といった「被害者にも非があった」とする書き込みをよく見かける。

ちなみにモラハラとDVについても自分は↑の意見だ(理由は後で書く)

記事より引用、大前提として、性暴力(モラハラやDVもだろう)は重大な人権侵害であり、許されない行為である。その上で当事者として理由を付け加えるとすれば、被害者のその後の人生には、適切かつ粘り強い治療が欠かせず、それなしには死にたい思いが影のようにずっとつきまとい、非常に生きにくくなるからである。

ふと思う。性暴力もただの「セックス」と捉えてしまう人にとっては、「セックスごとき」でどうして傷つき、その後もどう長く苦しむのか、理解や想像ができない人もいるのかもしれない、と……。私の加害者も、そんな理解がない人間のひとりだった。

モラハラの場合もただの「強い言葉を発した」と捉えてしまう人にとっては、「強い言葉を発したごとき」でどうして傷つき、その後もどう長く苦しむのか、理解や想像ができない人もいるのかもしれない、と……。

DVの場合もただの「一時的な暴力」と捉えてしまう人にとっては、「一時的な暴力ごとき」でどうして傷つき、その後もどう長く苦しむのか、理解や想像ができない人もいるのかもしれない、と……。

に入れ替えれる気がする

記事より引用、加害者(以下Aとする)は、警察への相談がいかに愚かな選択かを諭しにやってきた。その際言い放ったのが、「(犯罪歴がつくなんて)高い買いもんしちまったよ」という言葉だった。

この言葉はAだけが使ったのではない。私との関係を話していたというAの学生時代の同級生も、警察に訴えられたことを話すと、「高い買い物」という言葉で、笑ってAに同情したというのだ。弁護の意味も込めて書くが、金銭の授受などは一切ない。

Aや友人の「高い買い物」という言葉は、今も私の胸に突き刺さり苦しめる。この言葉は、Aがしていた性暴力を理解していないことは愚か、加害男性が被害者意識さえ持っているということだ。実際、「高い買い物」以外にも、「親が死んだらお前のせいだ、一生恨んでやる」とも言われ続けた。

「解離」=記事より引用、ひどいことをされても「苦しい」とか「嫌だ」とかの感覚は無意識に殺してしまい感知できない。

「解離」しているときは意識が飛んでいる状態だから、暴力には非常に脆弱で、嫌なのに、動けなくなる状態になる

ストレスや心的外傷などによって、意識や記憶などの感覚に対する能力が一時的に失われた状態になることを言う。意識、記憶、思考、感情、知覚、行動、身体イメージなどが分断され、健忘、現実感覚の喪失などが起きてしまうこともある。

↑でも解離について話題いれてるけど(コメントくれた人ありがとうって意味でハートつけました。コメントで言えずごめんなさい)

自分だったら言いよどんでしまう体験すら抑揚なくロボットのようにタンタンと言葉にされる

きっと自分が感じたことのない体験だと思う

ただ、キツイだろう、苦しいだろう、生きることが辛らいだろう、やはり他人も大変なんだと個人的に思ってる

ただ、聞くだけしか出来ないのが辛くなることがある

何か出来ないのかって考えるが何も思いつかない、警察?や児童相談所?とかに相談してはというのは簡単に言えるわけだがその後の人生まで自分がサポートできるわけではなく、安易に言えることではない

↓は発達障害者に迷惑かけられている人宛てだが

確かにアンタらに迷惑かけている発達障害者も悪いだろうよ

でもな、ネットの他県に住んでいる奴が同じ同志(発達障害者)だからって、何もできるわけないじゃん

アンタらが北海道住んでて、他の発達障害者(自分など)が沖縄住んでたばあい

わざわざ北海道に飛行機使って訪ねてどうこうするよりも

発達障害者からアンタらが逃げる、警察に頼むなどしたほうが現実的じゃん

なんで、他県の奴(こっち)に発達障害者が悪いことしてるから止めにこいって言ってくんの?こっちがなぜ止めに行かないといかんの?

だいたいこっちが女でアンタらの迷惑してる奴が男の場合行ったところで力になるとでも?

非現実的思考されてもこっちだって困る

現実的に考えて、発達障害者から逃げろってアドバイスしかできるわけないじゃん

逃げれないなら・ダメなら、試行錯誤アンタらがやるしかないんだよ

本当にやることしないで(社会に訴えかけたりせず、制度も作らず)ピーチクパーチクさえずってたって、アンタらが苦しいまま

一生涯変わるわけないじゃん

誰かがやってくれる、文句・悪口言ってたら変わる、待っていたら変わる

バカバカしい、100%ねえよそんなこと

発達障害者は非現実的だってよくいわれるけど

非現実的思考してんの全員だろ?

が自分個人の持論なのだ。

解離のせいで記事より引用、性暴力の話をすると、「嫌なら逃げればいい」「逃げなかったのはその気があったのでは」と簡単に言う人がいるが、「逃げる」選択は「逃げられる」と思った時にしかできない。人間を含め動物は、「逃げられない」と思うと、その場で固まり、苦しみが過ぎ去ること、できれば死んだとでも思われて生き残れることを祈る仕組みが本能として備わっている。例えば、森で突然熊に遭遇したら、叫ぶことも走って逃げることもできず、恐怖で硬直する人がほとんどだろう。「逃げることができた」のは、実は幸運だった、ということを知ってほしいのだ。

はとても分かったがそれでも

現実的に考えて、逃げろってアドバイスしかできるわけないじゃん

逃げれないなら・ダメなら、試行錯誤アンタらがやるしかないんだよとしか言いようがないのだ

だってこっちが女でアンタらの迷惑してる奴が男の場合行ったところで力になるとでも?

自分個人なら

画像1

と言う御守りあるから、相手の男鉄パイプでぶん殴り、宦官にでもしてやるわ~くらいの正当防衛目指すけどさ

さすがに、他人の被害受けている人のために↑やったら犯罪者確定しそうなんで無理だし

ネット上の他人は警察?や児童相談所?とかに相談して逃げろってアドバイスしかできるわけないじゃんって思う

ただ、被害者をディスりたい訳で絶対ない

コメントできるとしたら、その場所は居心地悪いでしょ?気分悪いよね?最悪だよね?

だから逃げていいんだよ、切り捨てていいんだよって言いたい訳で

ものすごい考えさせられる記事だよね

ぶちゃっけ、犯罪者が悪い!とだけは、言っておく

いいなと思ったら応援しよう!