見出し画像

【読書記録】ノンタンのたんじょうび

大友康匠・幸子『ノンタンのたんじょうび』

奥様の実家で懐かしの絵本を発見しました。

1980年12月が第1刷なので、かれこれ40年前の作品です。

くまさんやぶたさんたちがノンタンを喜ばせようと、サプライズの誕生日パーティを準備して…

という内容なのですが、子どもに読み聞かせをしていると、面白いページに行き着きました。

「くまさんのどてかぼちゃ!」「ぶたさんのとうへんぼくっ!」「たぬきさんのおたんこなすっ!」「うさぎさんのへちゃむくれっ!」

みんなにのけものにされたノンタンが泣きながら捨て台詞。最近の絵本ではまず見ないような罵詈雑言を連発。

「死ね」とか「ウザイ」とか銃で撃つようなきつい悪口ではなく、落ち葉や砂を摑んで投げつけるような風情のある?悪口という感じ。

絵本の印象に引きずられているだけかもしれませんが。


土手南瓜=役立たず、半端者。

 →土手で自生する小さくて痩せて美味しくない「南瓜」。

唐変木=気のきかない人、偏屈な人。

 →遣唐使が持ち帰った変な木から?唐の変わった木偶人形から?

おたんこなす=間抜けな人、のろまな人。

 →おたんこなすは「炭鉱の茄子」の略で、灰をかぶった炭鉱エリアの茄子は売り物にならないことから?

へちゃむくれ=役に立たぬ者、意気地なし。

 →曲がって水筒に加工できない無駄な「へちま」?


「アチャラカモクレン、ドテカボチャノトウヘンボクノオタンコナスノヘチャムクレ、テケレッツノパァ!」※3回繰り返す

(呪文が分からない人は落語「死神」をご覧ください。)

なんかこんな風に全力で叫んだら、怒りも収まって笑っちゃいそう。新しいアンガーマネジメント方法としていかがでしょう笑


安井直人

皆さんのサポートで、ハンドボール普及のためのイベント企画やハンドボールに付加価値をもたらすアイデアを広めていきたいと思います!よろしくご支援ください。