見出し画像

ハンドボーラーの僕が、Fリーグプレーオフを観に行った話


このnoteは僕が初めてFリーグを観に行った感想や思ったことを、ただつらつらと書いていくものです。
同じアリーナスポーツ、認知度、観戦者数や競技特性などハンドボールと似たものを感じたので、一緒に盛り上げていければいいなと思います。

観戦したのは、
2019/2/17 18時~ Fリーグプレーオフ準決勝
シュライカー大阪 vs 立川・府中アスレティックFC

試合は2-6で立川・府中が勝利しましたが、2戦合計スコア13-10。
シュライカー大阪が決勝へ駒を進めました。

_____________

きっかけは試合2日前のTwitterでした。


誰かのリツイートで、名古屋オーシャンズの星翔太選手のツイートが流れてきました。
知らなかった情報が得られたり、ファンがハッシュタグ決めなどのイベントに参加できるのはSNSの良いところですよね!
第2戦の日は予定もなかったので、秒で行くことを決意。


とはいえ、Fリーグを観戦したことがなければ細かいルールも知りません。
GKのことをゴレイロと言うことくらいしか知りません(笑)。
さらに急な予定立てだったので、ひとり観戦でした(ただ友達が少ないからなのはここだけの話)。

ということで、"はじめのおつかい"状態での行ってから帰ってくるまででした。

FC今治の中島さんが書いていたレベルのカスタマージャーニーではありませんが、素人はこんなこと思ってるんだ~と参考にしてもらえたら嬉しいです。

--------
チケット購入~会場到着まで


秒で行くことを決めたので早速チケットを買おうと、TwitterからFリーグのホームページに飛びました。

ですが、ちょいとわかりづらかったかな…。
トップページに直接飛べるリンクが貼ってあると嬉しいと思いました。
"セントラル開催"などのワードも、初心者は「なんじゃこりゃ」となってしまいます…。

チケットぴあの会員登録もめんどくさかったので、コンビニで買うことに。
コンビニ購入も以外と手間がかかるので、ここを簡略化できればもっと気軽に行ける人は増えるかな~と思いました。

_____

いざ当日。


会場までの経路とか「土足okだよな…」とか、わりと不安なことが多かったので、SNSで発信してもらえたらありがたかったです。
案の定、駒沢公園内を遠回りしてしまったので…。

それと、駅~会場までの道のりでフットサル感が感じられなかったのが残念でした…。
徒歩15分のあいだに旗とか看板とかあれば、「これから始まるんだな!」とワクワクすると思うので、街ぐるみでお祭りがあるという雰囲気を創れたらいいなと思いました。

あと、駒沢公園は初めて行ったんですけど、めちゃめちゃ人がいるんですね。
親子連れの人数に驚かされました。
この人たちを会場に呼び込めたら、凄い盛り上がるんだろうな~と感じました。

ということで会場到着。
入口で温かいお茶がもらえて、ほっこりしました。

---------
到着~キックオフ


入場して手前側は両チームのサポーター席だったので、奥側のアリーナ席の上の自由席に座りました。
開場後10分くらいだったので、比較的余裕を持って席を選べました。

コートでは関東Fリーガーチーム vs 関東大学サッカーチームのエキシビジョンマッチが行われていました。
やべっちFCの年末フットサルに出ていたボラ選手がいたので、ちょっとテンション上がりました(笑)。

エキシビジョンマッチは2-1で関東Fリーガーチームの勝利、と思いきやプレーオフのハーフタイムに後半がありました(笑)
選手から景品チケットが入ったカプセルが客席に投げ込まれて(アリーナ席の人には手渡し)、和気あいあいとしたコミュニケーションが印象的でした。
選手との近さはいいなぁと思いました。

そして、プレーオフを戦う両チームの選手が出てきました。

ほんとに選手の会話が聞こえるくらい近いんですよね!
表情もバッチリ見えます。
集中している選手もいればリラックスしている選手もいて、観察が面白かったです。
そしてウォーミングアップが始まりました。

同時にサポーターの応援も始まりました。
大勢ではありませんでしたが、アリーナということで音が響きやすくとても良い雰囲気が創られていたと思います。
両チームとも違うチャント、楽器で応援していて、そこの差も観ていて面白いな~と思いました。

あと、その日の選手やレフリーなどをアップのタイミングでMCが紹介するんですよね。
ハンドボールは選手入場➤選手・レフリー紹介➤協賛紹介するので、時間がかかるんですよね。
選手が止まってしまう時間も多くなるので、アナウンスのタイミングは参考にしたほうがいいなぁと感じました。

FリーグやBリーグを観戦しに行く人は当たり前かもしれませんが、BGMがお洒落です(笑)。
観客の年齢層が高めなのもあって、いまいち乗れないんですよね、ハンドボール…笑。

それと、初観戦なのもあって選手の顔と名前が全然わからなかったので、パンフレットかアプリでパッとわかるものがあればいいなと思いました。

徐々にお客さんが増えてきて、女性3人組が前の席に座ったんですけど、ビール片手に「あの人かっこよくない?」とか話しているんですよね。

イケメンとフード、大事です。


--------
キックオフ~後半開始


アップも終わって、いよいよキックオフ。
入場の時にMCがいい感じに「スタンディングオベーションで迎えましょう!!」と盛り上げてくれて立ち上がったんですけど、周りは立たない人も結構いて、ちょっと恥ずかしい気持ちになりました…笑

このあたりは日本人の気質なのかなーと思いますけど、例えばマスコットがスタンドを歩き回って盛り上げるとか、工夫は必要だと思います。
マスコットって、意外と重要ですよね。



フットサルとかサッカーは、審判の横でボールを持つエスコートキッズがいますけど、そういえばハンドボールはいませんよね。なんでだろう…。

______

試合はいきなり第1戦の差を埋めようと、府中がゴレイロを下げて5人で攻撃するパワープレイを仕掛けると、すぐにミドルシュートが決まって大盛り上がり!
サポーターの熱気もあって、テンションが上がりました!



ですが両チームともヒートアップし過ぎて、次第にラフプレーも多くなり…。

僕はどちらかというとバチバチにやり合う試合が好きですが、初めて観に来た人や子供連れの観客には、あんまり良い印象は持たれないかな…、と感じました。
正直前半の試合だけ見たら「危ない」、「怖い」などのイメージが強く残ってしまいました。

後半はとてもクリーンな展開で「良い」ハードさが前面に出ていたので、いい感じの興奮度で試合を観ることができました!

アリーナスポーツに共通する「近さ」のメリットとデメリットを感じましたね。


あと、フットサルにもタイムアウトってあるんですね。
選手は1分間ミーティングをするわけですが、その間コートはモップをかけるだけなので、少しもったいないなと思いました。
「めっちゃダイナミックにモップかける人」とか見てみたいですけどね(笑)。

_____

途中、スコアや時間を示すタイマーが消えてしまって、5分くらい試合が止まってしまいました。
こういうのはあってはいけないんですけど、こんなときはMCが盛り上げてくれればいいな~と思いつつ、大阪サポーターが楽器と声で場を繋いでくれていました。
サポーターって素晴らしい。。


--------
ハーフタイム~帰宅

前半が終わり、ハーフタイムに。
エキシビジョンマッチの続きが行われるので観たいな~と思いつつ、時間帯も夜ご飯の時間なので腹は減ってます。

すぐ買って戻ろうと思いましたが、フードブースが入口の一か所しか無くて混んでいたので、買えずに戻ってきてしまいました…。

会場の問題でブースが多く出せないのはしょうがないとして、そういうことも事前にアナウンスしてくれれば嬉しいな~と思いました。

それと、せっかくのエキシビションマッチなのにあまり盛り上がっていない、、
というかお客さんかあまり席にいませんでしたね。

選手にとってもファンにとっても、あんまりメリットがない感じになってしまっていたので、工夫は必要かな~と思いました。


___________

後半からは更新の手が止まってしまうほど試合に夢中でした(笑)。
府中の猛攻で得点を重ねていき、「あるか?」と思わせるような展開でしたが、時間が足りない。

大阪5番のアルトゥール選手の気迫のこもったディフェンスが素人目にみてすごいな~と思いました。

第一戦の差は埋まらずそのまま終了のホイッスル。

両チームとも相手チームにコールを送って、お互いを称えあっていました。

勝利チームのインタビューがあり、他のお客さんたちが帰り始めていたので僕も釣られるようにアリーナをあとに。
帰りにも温かいお茶と、スタッフの女性のお礼の言葉で、ほっこりしました。

ただ、外に出るととにかく暗い。
いや、夜だから暗いのは当たり前なんだけど、、

せっかく興奮したいい試合だったのに、外に出た瞬間一気に現実に引き戻された感じがしました。
もう少し意図的に"余韻"を残すことができれば、また来たいなと思う人も増えるんじゃないでしょうか。

_________

試合の感想をTwitterの上限140文字ぴったりに収めました。

球際の激しさなど、良い意味で予想を裏切られてめっちゃ面白い!
もっと盛り上がりをみせても全然不思議じゃないポテンシャルがあると、素人目からみれば感じました!

ハンドボールはフットサルと、運営形態や観客数、認知度など似たものが多いと思います。
そして、課題も同じような感じがします。

お互い同じアリーナスポーツとして、スポーツ競技として、地域や社会を巻き込んでいければいいなぁと、切に思いました。


プレーオフ決勝は観に行けませんが、今度はリーグ戦を観に行きたいと思います!


____________________________

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

みなさんのスキとフォローが、僕の意欲です。
Twitterもよろしくね。


【前記事】

では。

いいなと思ったら応援しよう!

坂シュウキ
意味のある文章と感じていただけたなら、とても嬉しいです。サポートはお気持ちだと思って、ありがたく頂戴します。食後のデザート、もしくはスポーツ観戦の交通費に使わせていただきます。