マガジンのカバー画像

【はなごと】英實尚子のひとりごと

22
歌舞伎、バレエ、オペラ、舞台、書籍等々の感想にも満たない、ゆるーいもの、エッセイ風なものをあげていきます。
運営しているクリエイター

#歌舞伎

【はなごと】やっぱり「狐花」は素晴らしい。

「また狐花の話か。。」 と思われてしまうかもしれませんが、、 今日は一階の前列で観てきたの…

100
英實 尚子
6か月前
1

【はなごと】「狐花」@歌舞伎座 観てきました。

タイトル通り、歌舞伎座の八月納涼歌舞伎第三部「狐花」を観てきました。 (第一部と第二部も観…

100
英實 尚子
6か月前
1

【はなごと】歌舞伎町大歌舞伎@シアターミラノ座行ってきました!

noteへの投稿が滞っておりましたが、 マイペースに投稿を再開したいと思います。 七之助様が…

英實 尚子
9か月前
10

【はなごと】團菊祭五月大歌舞伎@歌舞伎座 夜の部行ってきました。(簡易版)

團菊祭の夜の部に行ってきました。 簡易版として、夜の部全体の感想というか、愚痴?のみを。 …

英實 尚子
9か月前
6

【はなごと】私もこんぴら歌舞伎に行きたい。

さっき別の記事を投稿したばかりですが、、 noteのトップ画面に出てきた記事でシェアしたいも…

英實 尚子
10か月前
8

【はなごと】読書っていいなぁ。~「木挽町のあだ討ち」

読書をしながら、 ふと思ったことをゆる〜く書きます。 エッセイ風?です。 私は、今、「木挽…

英實 尚子
10か月前
5

【はなごと】結局何を着て歌舞伎を観たか

以前、こんな記事を上げました。 なので、今回は、 「結局、英實は、何を着て2月の歌舞伎を観に行ったのか」 というお話です。 気軽に読んでいただきたいし、 私が気軽に書きたいので、 私がひとりごととしてあげている、 【はなごと】としてあげます。 結論から言いますと、 2月は全部洋服(きれいめワンピース)で観ました。 実は、 歌舞伎座の夜の部を観劇するときには、 「猿若江戸の初櫓」があるし、 1等席だし、 伊達衿や帯締めにオレンジを入れた猿若コーデの着物で行くつもりでした

【はなごと】三月花形歌舞伎@京都南座 行ってきました!

京都まで遠征して、三月花形歌舞伎を観てきました! ちゃんとしたのは、またあげるとして、ざ…

英實 尚子
11か月前
8

【はなごと】「爪王」@歌舞伎オンデマンドを観てます!

昨夜購入したので、 12月大歌舞伎の「爪王」を観ています。 ウェブ配信で、購入から7日間…

5