【東方非想天則】比那名居天子とはどういうキャラなのか?
最近になって十数年ぶりに非想天則に復帰しますた。
今ではDiscordっていう便利なものが有るのっていいよね!
一人で黙々とやると闇に落ちやすいのでこう交流とか通話とかしながらできるのはほんとに良き。
前置きはさておき、はなやと申します。
最近noteに天則の記事を作るのが界隈の流行りだとかなんとか。
自分も備忘録かねて書いてみようかなと思いました。
初心者向け云々は他の人達が書いてくれているし、真面目な話はキャラWikiに纏まってるのであくまでもどんな性質のキャラなんだというお話です。
コンボとかはWikiを参考にしてね!
・注意
今コレ書いてる人はベテランなんかじゃないし昔のランクでもいわゆる
Hard届いたかどうかな程度です!
「それはあなたの感想ですよね」成分が多量に含まれていると思われます。
=まずは結論=
「標準的な本体挙動」に「クセが強い数々の技」を纏っており、
クセの強さで使い手を振り回しつつもその性能を相手に押し付け、削り、割って強引に抉じ開けてダウン取ったら起き攻めからまた押し付ける
【自分にも相手にも我儘を押し通すキャラ】
です。
動かすだけなら初心者向けだが戦術までとなるともっといいキャラがいるんじゃ・・・
だがそれがいい。
=ココが凄いぞ天子ちゃん!=
・本体挙動が素直で扱いやすい
実際には中央値より若干低めではあるが、標準的な速度・挙動で動ける。
飛翔も通常型で曲がり方もこれまた標準的。
ダッシュでめり込んで回避できるなどといったアタリハンテイ力学的な事も起きないため、操作法を覚えるのには向いているといえる。
唯一の例外はしゃがみで、座高が高いため他キャラだと当たらないものが当たる事例がぼちぼち存在する。
・コンボ火力が高く、スキルの自由度が高い
よく言われるのがコンボ火力の高さ。
基本と呼ばれるもので3~3.5k、妥協しても2.5~2.8kをかっさらう高火力。
カウンターなんか絡めば4kにすら届く!
対空も2Cが1本当たったところから2~2.4kぐらいは持っていける。
そしてコンボの大半が他のキャラでよくある『特定のスキル・スペカを要求する』という要素がなく通常技・通常射撃で構成されている。
つまりは立ち回りでスキルを選択してもコンボルートが消えるというケースが非常に少ない。
また基本コンボはキャラ限がほぼ存在しないのも強み。
難点もあるわけだがソレは後述。
・タケノコに拘束力があり固め力が高い
5B以外のB射撃系統(通称:タケノコ)が多段HITのため相手に触れさえすれば拘束ができる。コレを活かした端での固め・削りは中々のもの。
ノリにノッた上で読み勝ちを繰り返すと霊力全損も普通に起きる。
固め基本構成がコンボと同じルートなので覚えやすいのもGood。
基本構成だけだと抜け所さんが多いため結界狩りを考慮した構成も覚える必要があるが、そうすると更に相手側は抜けにくくなるぞ!
・2C系の防衛能力が高い
タケノコと並んで挙げられる射撃である2C/J2C。
全方位射撃という字面だけでもえげつないものをワンボタンでPON!と出せてしまうのである。
地対空/空対空/空対地/めくり・・・どれもこれも対応可能という優秀物件。
もちろんコレ一辺倒では対応されるオチが来るわけだが、択の一つとしては非常にでかい存在感を持つ。
空中コンボではコレを当てたら追いかけてJA>J8A>J2Cと繰り返してダウンまで持っていく必須パーツでもある。
・必殺技に変わった特性がついている
緋想天で新規キャラ&ラスボスだったせいなのか、他キャラならスペカに付いているような特性が一部の必殺技に付いている。
『特別(特殊)射撃』や、『キャラが仰け反っても消えない』『完全無敵』等。
もちろんそれらを出すだけで勝てる話ではないが、使い所を合わせれば非常に強力。
=ここがキツイよてんこちゃん!?=
・全体的に通常打撃の発生が遅め
特に目立つのが5A(4A)/2A/JA/6Aの4種。
5A/2A/JAは最遅の9F組にもかかわらず別に判定が強いわけでもリーチがあるわけでも連打キャンセルが効くわけでもない。
JAは天則で持続が倍になったがそれでも4Fである・・・ドウシテェ!
緋想天から一切調整がないので拘束力とのトレードオフ設定の模様。
上記以外の3A等は遅い分の性能はあるので見極めて使っていきたい。
・下段クラッシュが存在しない
基本的にどのキャラも3Aと6Aにクラッシュ技になるホールド版が存在し中段と下段に分かれて保有しているのだが、
天子は何故か遠A含め3種とも中段クラッシュとなっている。
そのため相手がホールド音を把握できる場合、音がしたら立ガでド安定となってしまう。
また下段択自体が少ないため揺さぶりがかけづらいのもやや難点。
・射撃系のキャンセルが重め
基本的に射撃のキャンセルタイミングが遅めで射撃を抜けられた場合のフォローがしにくい。
元々が軽くない方だった上に天則1.10で更に重くされてしまったので他キャラから移った際非常に重く感じる場合もあり。
読み気味で置くように撃ったり、スキル/スペカによるキャンセルまで込で考える必要がある。
・通常射撃の取り回しがあまり良くない
B射/C射共に拘束・引っ掛け性能から牽制力はあるのだが、広範囲に撒いたり低速射撃といったパターンがなく攻めの起点を作りにくかったり、
B射に銃口補正が効く関係で逆に反確取りにくくなったり等と特化している故の取り回しの悪さが状況によっては目立ってしまう。
この辺りはハマったときの強さとトレードオフと割り切ってしまう他ない。
・火力がコンボ依存&難度が高め
上記に書いた凄い点の裏面。
あくまでもコンボ完走時の火力が高いため、コンボを途中でしくじったりすると途端に火力が落ちる。
また基本コンボなど高火力系で使われる『2B/6B>8hjcJ2B>3hsJA>AA~』のパーツの繋ぎが慣れないと難しい上、通信対戦時だとラグなどで入れにくかったりもする。
このあたりは練習して慣れる&状況見て別ルートを取るなどの対応が必要。
=特性持ち必殺技紹介=
他の技やスペカはWikiとかを見てくれ!
(また機会があったらまとめるかもしれないけど)
・坤儀の剣(214デフォ)
特性
『キャラが仰け反っても消えない』『射撃相殺をしない/されない』
仰け反りで消えないためディレイをかけることで暴れなどにカウンター気味で当てるといったことも可能。
端だとヒット数が減る関係で中央での削り・運びなどに重きをおいた運用がメインとなる。
天則1.10でキャンセル鈍化されたためヒット後hjcの追撃は不安定。
・天罰の石柱(22デフォ)
特性
『キャラが仰け反っても消えない』
よく発生保障と言われる筆頭。
実際には19Fで上空に発生して落ちてきているだけである。
Lv1から空中使用可能で空コンの魔法陣を取れる幅を一気に広げてくれる他、
2Cキャンセルで出しておくことで2Cを抜けて殴りにきた相手にカウンターを取ることもできる。
天則1.03までは前後選択式で霊力削り2(誤ガ時4)という
激烈にクセ強な仕様だった。
どうして変えちゃったかなぁ・・・・・・
・天地プレス(236書き換え)
特性
『特別(特殊)射撃』
岩の衝突部分のみグレイズ不可の特別射撃属性となっている。
花曇や衣玖の羽衣も容赦なく吹っ飛ばせるぞ!
天則1.03で発生加速など強化された結果、
「天地>hjc最低空天地>66JA>天地>66JA>着キャンA>~」という
霊力を削りながらも結界したら喰らい確定というえげつない固めが考案され、こぞって使用されて天地プレス子なんて呼ばれてしまう要因となった。
天則1.10にて霊力削り0・発生やや鈍化となり一気に落ち着いてしまったが、『hjcや空ダキャンセルが効く打撃』と考えると択の一つとして未だ強力。
・昇天突(623書き換え)
特性
『完全無敵』
他キャラの昇竜切り返し系が打撃無敵のみだったり、B/Cで打撃無敵とグレイズ選択式だったりする中でコイツだけ高コス切り返しスペカ級の完全無敵を持つ。
遅めの発生と全体的に重い硬直や確定でダウンを取れないなど、性能に見合う代償は割と重め。
2Cを上手く抜けてくる相手にディレイ気味で出すとカウンターで吹っ飛ばせられるぞ!
空中版は無敵がなく発生が早くなり硬直も減るが、
着地するまで『飛翔/空ダ使用回数0&昇天突再使用不可』となる。
J2C以降でキャンセルで出せる打撃択となるため空中戦メインであれば採用の余地がある。
・六震-相- (214書き換え)
特性
『特別(特殊)射撃』
天子相手している人みんなが大嫌いであろう地震スキル。
花曇や衣玖の羽衣も容赦なく吹っ飛ばせるぞ!
コンボによし起き攻めによし離れてる状況でおもむろにブッパでもよしと使い勝手は良好。
キャンセルは重めなのでスカしたときには注意。
地面全体が射程でありグレイズ不可のため起き上がりダッシュやHJで抜けようとする所にビタ重ねすると射撃無敵かガード以外の有効対処がない。
起き上がりに重ねる時に5Bなどからキャンセルすることでグレイズを誘発させて重ねるという所業も可能。
=総評=
結論でも書いてあるとおり【自分にも相手にも我儘を押し通すキャラ】であるため動かすだけならともかくちゃんと動けるようになるまでにはそれなりの慣れと性能の把握が必要となります。
また固めて崩してコンボ入れてダメージを取るという面で見るとほぼ上位互換に近いキャラがいたりと勝つことを考えるとやや逆風気味です。
しかしクセが強い代わりにハマれば強力な技の数々、多少のダメージレース不利なら1・2コンボでひっくり返すコンボ火力など天子でなければ摂取できない要素も多数あるので機会があれば触ってみてもらいたいですね。
次回があるかどうかは不明ですが、やるならコンボとか技解説ですかね?
ともあれ、読んでくださってありがとうございました!