![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129402654/rectangle_large_type_2_ce3d09e78790446028a464357f27117c.jpeg?width=1200)
ポートレイトレクチャー「52.綺麗に撮ることの先にある何かを目指す」
ポートレイト写真の基本は、その人を綺麗に撮ることだと再三書いてきました。
このことは間違いないのだと思っているのですが、果たして綺麗に撮れればそれでOKなのでしょうか。
モデルさんを綺麗に撮れた!
モデルさんの笑顔を可愛く撮れた!
お花畑をバックに雰囲気よく撮れた!
もちろんこれを目指していくことは良いことだと思います。
ただ、ポートレイトを撮り続けていくと、やはりその先を撮りたくなってくるのではないでしょうか。
では、その先とは一体どんな写真なのでしょう。
簡単に言えば、あなただからこそ撮れる写真。
あなたらしいポートレイト写真。
ということだと思います。
簡単に言ってしまいましたが、実はこれが難しい。
ポートレイトにおける被写体を、お花に例えてみると、誰が撮ってもバラの花はバラの花。
こんなバラの写真は見たことがなかった!などという写真はなかなか撮れるものではありません。
ここから先は
831字
/
3画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします。 活動資金として使わせていただくほか、次の記事への励みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。