
ポートレイトのイロハ・・・その4「一つのシーンで寄りと引きの両方を撮るようにする」
ポートレイトのイロハシリーズの4回目です。
今回はフレーミングの基本のお話です。
ポートレイトを始めると自分にとって得意というか好きなフレーミングができてくると思います。
顔のアップが好きな人。
バストアップ(半身)が得意な人。
全身ばかりを撮ってしまう人。
などなどです。
バリエーションを撮ろうと思いながら、ついついいつも同じフレーミングになってしまうことはありませんか?
そんな方に心がけていただきたい方法です。
まずは全身が撮れる場所、背景を探してみてください。
全身が撮れる背景であれば、アップめに撮る分には背景の分量が少なくなるだけですので、背景に困ることはないと思います。
ここから先は
1,228字
/
3画像
¥ 500
よろしければサポートをお願いします。 活動資金として使わせていただくほか、次の記事への励みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。