写真機で写真を撮るという意味
人はなぜ写真を撮るのでしょう。
そしてあなたはなぜ写真を撮るのでしょう。
しかもスマホカメラではなくて、わざわざカメラ(写真機)を持ってまで。
「趣味だから」
「写真が好きだから」
「カメラを持ち歩くのが好きだから」
「思い出として撮りためたいから」
などなどいろいろな理由があると思います。
単に思い出として撮りためるだけであれば、スマホに付属するカメラで十分かもしれません。
それなのにスマホではない、いわゆる写真機を持って写真を撮るのでしょうか。
私なりに考えてみましたが、
もしかすると、写真を撮るということに儀式的な何かが欲しいのかもしれません。
スマホカメラというのは写真を撮って残す行為というよりも、「今、この瞬間が楽しいから写真に撮っておこうよ」というもののような気がします。
友達と久しぶりに会ったから、写真でも撮っておこうか。
家族とラーメン屋に来たから撮っておこう。
という感じ。
美しく撮りたいとか、ドラマチックに残したいという気持ちは少なくて、
その日、その場所にいた証拠のようなもの。
もちろんこれも後から見返してみるととても大切な思い出ではあるのですが。
ここから先は
1,026字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします。 活動資金として使わせていただくほか、次の記事への励みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。