![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80370663/rectangle_large_type_2_27632c932882742219bfbf67a45f88a5.jpeg?width=1200)
自分の写真に自信を持てるようになるためにすべきこと
自分自身の写真に自信を持つことは大切なことです。
自分が撮っている写真のスタイル、自分らしい写真というもの。
こういうものに自信を持てることは良いことです。
ただ、何の根拠もなくただ「自分の写真は素晴らしい」と思っていてもそれはあまり意味のないことかもしれません。
なぜならば、いくら自信を持っていても、その自信が他の人に写真を見せる上で何のプラスにもならないからです。
自信を持つ意味は、その人らしい写真を追求することに迷いがなくなることです。
「この写真でいいんだ!間違いないんだ」と思えることで、自分自身の写真表現にまっすぐ向き合うことができます。
まっすぐに向き合えるからこそ、よりよい作品を生み出すことができるのです。
逆に自信がないと、どんな写真を撮っても、それが自分自身の表現という部分に確信を持てず、写真にぶれがでてしまいます。
では、根拠のある自信とはどういうことでしょう。
ここから先は
1,168字
/
4画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします。 活動資金として使わせていただくほか、次の記事への励みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。