![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146115414/rectangle_large_type_2_fb837f801e855f9fee41072476f6a743.jpeg?width=1200)
ポートレイトのイロハ・・・その1「 露出モードは何がいいのか?」
いつものポートレイトレクチャーよりも少し基本のお話をしたいと思います。
名付けて、ポートレイトのイロハ シリーズ。
まずはその1として、露出モードのお話をしたいと思います。
ポートレイトを撮るときの露出決定についてみなさんはどのようにしているでしょうか。
露出モードはマニュアル露出ですか?
それとも絞り優先(A)モードでしょうか。
基本的にはマニュアル露出をオススメします。
理由はといえば、フレーミングが変わっても露出が一定となることです。
これが絞り優先などの自動露出モードを使うと、フレーミングや撮影アングルによって露出が変わってしまい、その都度、露出補正をしなくてはいけなくなるからです。
例えば、白い服を着たモデルさんをバストアップくらいのフレーミングで撮ったとき、+1/3の露出補正でちょうどよい明るさだったとします。
ここから先は
1,291字
/
4画像
¥ 500
よろしければサポートをお願いします。 活動資金として使わせていただくほか、次の記事への励みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。