撮りたいものを強烈に意識するということ
スナップ、ポートレイト、風景などさまざまな撮影において、被写体を意識することは誰でもやっていることでしょう。
「あれを撮ろう」「あそこを撮ろう」と考えた上でシャッターを押しているはずです。
ですから、基本的にはその写真にはあなたが撮りたかったものが写っているはずです。
魅力に感じたものにカメラを向けてシャッターを押す。
だとすれば、その写真を見た人にもあなたが感じた魅力が伝わるはずですね。
「ああ、こういうものを見つけたんですね、素敵ですね」
「あなたはこういうのが好きなんですね」
と、あなたの撮りたかったもの、撮りたかった意図が伝わるはずです。
ところが、なかなかそう思い通りにいかないことってありませんか?
写真を見た人の反応が薄い、いまいちピンときていないような反応。
そんな経験をしたことはないでしょうか。
そんな経験があったとすれば、それはなぜでしょう。
考えられる理由が大きく2つあると思います。
ここから先は
1,700字
/
3画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします。 活動資金として使わせていただくほか、次の記事への励みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。