noteはじめました(自己紹介)
だいぶん世の中の流行に遅れて、というか、重い腰をようやく上げて、noteはじめました。
とりあえず自己紹介を書いておこうと思います。
私は現在、アロマやハーブなど植物を使ったセラピーを生業としています。
この業界、いろいろな経歴を持つ人がいるのですが、多くの場合、一度は体か心どちらかを壊しかけた経験がある方が多いです。そして、アロマやハーブなどの植物の力によって人生を持ち直した…!という経験から、この世界に入るわけです。
私の場合。
もともとは音楽と文学にどっぷり浸かりきった少女時代を過ごしてきました。音楽も言葉もどちらも大好きだった私は、大学を卒業した後、会社勤めをしながら作詞家の卵として活動することになりました。
事務所と契約して、プロジェクトに参加させていただいていましたが、まあ新人無名の作詞家なんて大変なものです。ボツにされ続ける歌詞を夜な夜な直しては、浴びるように酒を飲んで毎日自分を奮い立たせていました。
もちろんリリースできなきゃ何度書いても無収入ですから、会社勤めも辞められません。
そんな環境でしたが、粘った甲斐あって、ようやく作詞家としてデビュー!
ところが、2曲ほどリリースしたところで、歌詞を提供していた歌手の女の子がまさかの逃亡…。
まだまだリリース予定だった曲がいくつもあったのに、すべて吹っ飛んで、私のなかで張りつめていた糸が、ぷつんと切れました。
ここで無理して踏ん張ったら、心のほうを壊しかけていたかもしれませんが、とりあえず私はあきらめが良かった。
そしてタイミングよく(というかなんというか)当時付き合っていた現在の夫と結婚しようという流れがあったので、それを機に思い切って作詞の世界から足を洗うことを決意しました。
しかし、あれだけ昼夜フル稼働だった生活が急になくなって。
要するに、退屈になってしまったのです。
そうして、今度はうっかりオンライン文芸サークルを自分で立ち上げてしまうという大胆な行動にでてしまいます。
これはね、大変楽しい日々だったのです。大学時代の再来のようで。
夜な夜な小説を書いたり読んだり批評したり熱い議論を交わしたり、という毎日。みんなで参加した文学フリマは、私の中で手売りの原点にもなりました。
ただし、生活は大学生のようでも、私の体は着実にアラサーのそれへと変化していました。
誰よりも酒を飲む。タバコも吸う。徹夜ばかりしている。そして運動といえるようなことは何一つしない。これが、30歳を過ぎるまでの私の生活です。
うん、もう全然無理でした。
30歳を過ぎたとたん、私の体はあちこちがおかしくなりました。
自分も大腸ポリープができて切除したりしたのですが、そのあたりから人生の風向きが変わってきました。
33歳、実父を癌で亡くす。
34歳、第一子を出産する。
35歳、義母をまた癌で亡くす。
そして翌年、東日本大震災。
まあ、一言で言えば怒涛の三十代です。
(ちなみに少し遅れて37歳でさらに第二子も出産。)
立て続けに起きた「いのち」を見つめる、いや、見つめざるを得ない経験により、自分や他人の身体と真摯に向きあうことの大切さが、骨身に沁みました。いやもう本当に。
これが、いろいろな自然療法の存在を知るきっかけとなりました。
手軽に試せそうなことは端から試してみました。
漢方や鍼灸あたりから入って、いろんなサロンで施術を受けたり、湯治の一人旅に出たり、ヨガを始めたり、断食道場にも行きました。
アロマやハーブなどの植物療法も、そんな中で出会ったひとつでした。
もともと植物の香りが好きだったのはありますが、その歴史の奥深さや自分自身の体感による確かな感触を受け…、ひらたく言えば「ドハマリ」しちゃった!というわけです。
これを一生の仕事にしようと思い立ち、2011年6月に基金訓練(現・求職者支援訓練)アロマセラピスト養成コースを修了し、日本アロマ環境協会の認定校にて講師として1年ほど勤務後、アロマメーカーにて商品企画やPR、販売などの業務を3年少々(産休在宅勤務含む)経験したのち、2015年に独立しました。
子育ての傍らですが、オリジナルハーブティーをイベント等で販売したり、レンタルスペースでアロマトリートメントをしたり、イベントやPTA講座でハーブ教室の講師などをさせていただいて、2021年、念願のセラピールームをオープン。やっとここまで来ました。
なんだか長い自己紹介になってしまいました。
ようするに、決して健康で健全だったわけではない私だからこそ、今はできることがあると思ってるし、それを私なりの言葉にするのは、作詞家時代に鍛えてくれた会社や、文芸サークルで切磋琢磨した同志へのアンサーになるのではないか、なんて、今は勝手ながらそう考えています。
そして、そんなあたりのことを書く場所にできればと、noteを使ってみることにしました。使いこなし方は、現段階ではまだわかっていません。
ただ、健康の大切さを説いたり、アロマやハーブのすばらしさを説明したりするのは、別に私がやらなくてもいいと思っています。他の人は書かないような面白いアロマハーブの話、みたいなのを書きたいと思っています。
私の基本姿勢は「享楽的」。みんなが、日々をできる限り楽しく健やかに笑って生きてくれれば、それが一番。
そんなかんじで。何かをお伝えできたらいいなと思います。
よろしくお願いします。