マリアージュ?
わたしの趣味の一つが漫画を読むことなのだけれど、
今日は朝からお気に入りの「Bread&Butter」の9巻を読んだ。
あらすじは面倒なので割愛するけど、結婚について主人公の柚季と同僚の五十嵐さんがこんな風に話していた。
「彼がいないと生きていけない」は依存だけど、
「二人なら」「世界がどんどん広がるから一緒にいたい」なら、それは…
素敵な〝ペアリング”で、”マリアージュ”だ。
と。
そこでふと思う。
塩顔、塩対応、無骨でしょっぱい感じの夫と、
ふわふわで世間知らずの甘ちゃんなわたしは、
いい感じでマリアージュしているのだろうか??
しっかりピッチリしている夫、
ゆるゆるで隙だらけのわたし。
無駄が嫌いで何事にも最短距離の夫と、
おいおいどこ行くんだ?と脱線しまくりのわたし。
しょうじき、ぶつかることも死ぬほどある。
だけどわたしは、絶対にこの人と結婚しないと!
と、なぜか信じて疑わずここまでしがみついてきた感じだ。
半分は、彼がいないと生きていけない。。
でも半分は、いざとなったら、完全無敵と信じ込んでいる夫がバランスを崩してしまったときは、すべてを包み込むような力を発揮したい。。。
夫と結婚しなかったら、ここまで全国転々としなかっただろうし、
世界は間違いなく広げてもらったかな(半ば無理やり)。
本来の私は働くことが好きで(今はちょっと怪しい)
だけど家族で暮らすのもあきらめたくなくて、転勤があるたびに、死に物狂いでくっついてきた。
普段ぼーっとしてるけど、ここ一番で結構ガッツあんな…と、自分でも思う笑
性格もなにもかも正反対なわたしと夫の組み合わせは、果たして、
すてきなペアリングなのか、それとも…?
その答えが出るのは、まだまだ先かなぁ。
★今日の一枚★
NINTENDO Switchをもらうには、ブタメンの蓋にある応募券20まいひつよう。
ばーばとじいじとおばあちゃんおじいちゃん、義姉のみんなを巻き込んで、
「すいっちがほしいので、ブタメンを食べるときがあったら蓋をください」
と親族LINEでメッセージと共にはんぺんが送ったブタメンの蓋の写真。