歯医者さんとシュークリームと1日の終わりに出会ったnote。
今日も在宅ワーク。
その前に、午前休みをとって、歯医者にでかけた。
そうだ。帰りに八百屋さんでフルーツと、お肉屋さんでコロッケを買って帰ろう。
昔からある八百屋さんは、おつとめ品のフルーツがリーズナブルに手に入る。
どうせすぐ食べるし、美味しいし、問題なしだ。
歯医者さんが、治療しながら、何回も、おそうじ頑張ろうね。という。
ふあい。返事にならない返事を返す。
歯石もとってもらって気分爽快。なぜか部屋の掃除もしたくなった。
…が、そうだ。
買い物をして帰るんだった…。
勤務中の夫から、珍しくLINEが入った。
「そっち大雨来るらしいで。外出するときは全部の窓締めてな。」
ふあい。
まめだなぁ。お母さん以上にお母さんじゃないか。
八百屋さんで安くなってたシャインマスカットと梨ときのこたちを、お肉屋さんでコロッケを買ったところで、雨がぽつぽつ降りだした。
でも。どうっしてもあのケーキ屋さんのシュークリームが食べたい。
どうしよう。これ以上雨が強くなってしまったら…。
いやいや、でもまだいける気がする。
頭でいろいろ考えるより先に、体が動いていた。
歯磨き、がんばらないとなあ。
全部そろえて、満足して家路についた。
本当は映画が見たかったけど時間オーバー。
とりあえず夜ご飯に食べたいなと思った豆腐チャンプルをつくる。
作り方あってんのかな?
そして、お昼。
お仕事スタート。
私のミスらしきものが発覚する。手出しできずモヤモヤする。
課のコミュニケーション、WEBだとうまくできないんだよな。。
あーーー明日会社行きたくない。仕事に向き合いたくない。
自分の無力さにほんとに嫌気がさす。。
しかしそんなことを言っている場合ではない。
17時からわたしはお母さんなのだ。
PCを閉じて電動自転車に飛び乗る。
はんぺんを学童でピックアップ。今日のおやつはハーゲンダッツだったらしい。
まじかよ。いいな。
近くの公園ではんぺんをリリースしたら、お次はがんものお迎えだ。
全力でおなかに飛び込んでくるがんも。
赤ちゃんがいたらペチャンコやぞ。。いないけど。。。
しかし、がんもの笑顔には本当にお手上げだ。
どんなにいたずらされても、必殺スマイルを繰り出されたら笑顔になってしまう。
そのまま公園に合流し、ママさんたちとおしゃべりして、暗くなりかけたころに帰宅。
今日はパパも遅くなるらしい。
ワンプレートご飯にしてサクサク食べて…おくれよ!食べないのかよ!
予想外だ!
味わってるのか?ぼーっとしてるのか?ノロノロと、でも完食。
ごはん、おふろ、音読、時間割、歯磨き、ドライヤー…
帰宅から眠りにつくまで、本当にあっという間&大変…。
そんなときにnoteを開いて飛び込んできたのがこの記事。
気になりすぎてぐいぐい読んだ。
感動した。泣けてきた。
登場人物全員大好きだ。物語を読んだようだった。
あたりまえだけど、一人ひとりにストーリーがあって、
普通に通り過ぎてたら一生わからないままで。
島田さんの丁寧な描写で、みんなのあたたかい人となりが手に取るようにわかった。
いいな。。
うらやましいな。。。
そんな風にも思った。
3日間の素敵な時間に、出会ったあたたかな人たちに、それを届けるシンプルで優しくて心地良くて懐かしくて愛が溢れている文章に。
ベルトコンベヤーのような毎日の私。
このままでいいのかなぁ。と思うけど、仕方がない、、
…本当に仕方がない?