![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150700482/rectangle_large_type_2_774f6389eb0dd68a55923112c72eb9aa.jpeg?width=1200)
一次審査、通過!!「くまもとグッドプロダクト賞」
この記事は、先日 応募した「くまもとグッドプロダクト賞」の経過報告のお知らせです。
🌱参加者募集中🌱
— くまもとグッドプロダクト賞 (@kmmt_gp_award) June 19, 2024
「くまもとグッドプロダクト賞」は開発から3年以内の"新商品"を対象に、熊本の隠れた逸品を発掘する賞レースです🏆
開発から4年以上経過した"既存商品"も「商品ブラッシュアップ支援」にてサポートします!✨
詳しくは特設サイトをチェック✔️#くまもとグッドプロダクト賞#熊本 pic.twitter.com/r3T86oGsK4
7月30日 40組の出場で、トップバッター!!
![](https://assets.st-note.com/img/1723628213920-kSQkGrHQvA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723628213859-g4cOzEQPSw.jpg?width=1200)
2週間後、商工会さんから連絡があり
「見事、一次審査通過!!!!!」
・審査項目
![](https://assets.st-note.com/img/1723628367281-U8ZCV5kPPG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723628441608-mQ9U6cLdUO.jpg?width=1200)
評論
・ラベルがアート性があってカワイイ。
・県内在住の画家の描きおろしが熊本らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1723628421482-BXZSWKPlYS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723628732600-aBRFQdYMMh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723628752049-qGAfKaFFu0.jpg?width=1200)
評論
・熊本県産の材料を用いている。
・いろいろとアレンジできそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723628697143-GxoVCNlcuD.jpg?width=1200)
#ヤマチク さんのファクトリーショップ「拝啓」でも #熊本クラフトコーラ が飲めるようになりました♪@yamachiku_hashi @YamasakiShogo pic.twitter.com/jCVHxyAnBI
— ハナウタカジツ@熊本 果物農家 (@Hana_Uta33) August 3, 2024
明日のキッチンカーから販売スタートです〜!!!お楽しみに😍✨ https://t.co/2BloLe2Ays
— やつしろサニーサイドファームのあかねちゃん🍊🥑🐐 (@yatsushiroSSF) July 30, 2024
熊本のおみやげになろうとしても、県民が自信をもってオススメすることが必要です。
そのために、県内の飲食店さんやキッチンカーでドリンクとして楽しんでもらっています。
お土産で持っていくときに「つまらないものですが。。。」ってイマイチなものを持っていくよりも「うちの地域、これがめちゃくちゃオススメなんですよー!」って、謙遜なんてせずに自信を持って持っていく人が増えたら、その人も貰った人も、地域も元気になるんだよなぁと思ってます🤤❤️🔥 https://t.co/L7zXA7kVPC
— かなえーる🌱| 沖縄滞在中 地方のおいしいを伝えたい🌿 (@kanae_she) August 14, 2024
総合評価として
平均点に届かなかった項目は「内容量に対して価格は適正かどうか」
ただ、これは一般的な炭酸割りをオススメをしたためかもしれません。
ヨーグルトに原液をひとさじ落としたり、お酒にチョイ足して味変するなど
少量でもバリエーションは広がります。
今後は、そのような楽しみ方もお伝えしていきたいです。
熊本クラフトコーラ来ました!@Hana_Uta33
— DXしもありすマン (@shimoaliceman_f) July 7, 2024
炭酸はもちろんですが、
プレーンヨーグルトにかけるのハマってます!チャイみたい pic.twitter.com/Jeb0M7Oi1f
8月3日の夏の焼酎フェス @日本の酒情報館。クラフトコーラと焼酎のミックスも楽しめます。マッチングしたのは、以下のカップル。
— こじままりこ@新刊「おうちでつくれるかんたんスパイスカクテル」🐦 (@mariccco) July 30, 2024
①TOBA TOBA COLA "トロピカル"&夏季限定 松露(芋)
②熊本クラフトコーラ&夏焼酎 八重桜(芋)
③伊良(イヨシ)コーラ&夏季限定 一粒の麦 ふうりんご(麦) pic.twitter.com/qF4wiuP7Y1
今回の「くまもとグッドプロダクト賞」で、おみやげとして知名度を上げることは、布石のひとつにすぎません。
おみやげ、贈り物、お取り寄せと夢は広がります。
モノとしての価値はどれも同じかもしれません。
ただ、熊本を旅して持ち帰るおみやげは、熊本の思い出付き。
贈り物として熊本を知ってもらったり、お取り寄せで熊本をなつかしんだりと楽しみ方はひとそれぞれ。
東京・高円寺で開催中のクラフトコーラフェスト
2024/8/9-31
全国各地のクラフトコーラが高円寺一帯のお店で楽しめます。
もちろん、熊本クラフトコーラも!!
地方の地元民としては、すばらしいものも日常に溶け込んでしまって
案外気付かないもの。
東京で人気の「あのクラフトコーラ」と逆輸入的に熊本県民に知られるかもしれません。